SSブログ

あれから10年が経ちました。 [東日本大震災]

こんにちは、北海道大好き人間です。

今日は、日本人であれば決して忘れてはならない東日本大震災(平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震=以下『震災』と表記いたします)から10年です。
毎年恒例となっています、市内で掲げられた半旗・弔旗の写真ですが、前の記事(←リンク)にもあります様に、Googleフォト(タグ)をここに埋め込む連携機能が停止されていますので、リンクを貼る形となります。この機能が最新化されない場合、一本の記事で画像を大量に投稿する私にとっては、フォトシェアリング先かブログそのものを引っ越すことも考えなければなりません。

今日は所用があってあまり撮影に廻れませんでしたが、撮影した分は全てここに貼り付けます。私の「第一の母校」・富士吉田市立吉田小学校に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/8MX9vdY5VS8unUPF9
体育の授業中で校庭の奥に入れないので、別の場所から撮影しました。
https://photos.app.goo.gl/uWJfMawFjwr1mdYL8

私の「第二の母校」・富士吉田市立吉田中学校に掲げられた半旗です。富士吉田市内(と言うより山梨県内)の公立中学校の多くは、今日が卒業式でした。https://photos.app.goo.gl/HPuaL19jWwUZwguw9

富士吉田市立吉田中学校に隣接している山梨県富士吉田合同庁舎に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/A2D1LuTPXG5rUWpD7
金網越しでわかりにくいですが、山梨県立ひばりヶ丘高等学校に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/9RTDH8v5Rr11JnQ69

富士吉田市役所に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/dXopQfVj31uJTq4k9

市役所のお隣・富士五湖消防本部に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/2nWZygaaYSfqUFDR6

富士吉田警察署に掲げられた半旗です。
https://photos.app.goo.gl/nERQTPiK21yHBnfp7

毎年、理事長の挨拶文が貼られている山梨信用金庫松山支店の弔旗です。市内にあるもう一つの店舗(富士吉田支店=下)にも弔旗は掲げられていましたが、挨拶文が貼られていたのは富士吉田支店のみです。なお、富士吉田市内にある他の金融機関(都留信用組合と山梨中央銀行)の各本支店では、弔旗は掲げられていませんでした。
https://photos.app.goo.gl/K5QvG6eoBXxegyz78
https://photos.app.goo.gl/XJXCpe4KsLMbuwam7
https://photos.app.goo.gl/ULhATG1cZrVGNYzx9

先述の様に、今年は震災から10年と言うことで、私がほぼ毎日参拝している北口本宮冨士浅間神社でも、復興祈念祭が執り行われました。午前中に行ったので、まだ神事は行われていませんでしたが、おそらく午後から執り行われたと思います。
https://photos.app.goo.gl/mwYZbPqm96wXeR1j8

Yahoo!Japanのトップページです。
https://photos.app.goo.gl/SAHbQTwDYeYxuVsF9

去年も書きましたが、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配がなく、変異株が発見されています。そんな中で地震に限らず大規模な自然災害が発生したら、災害よりも新型コロナウイルス(将来発生するであろう、治療・予防方法が確立されていない新たな感染症も考えておきます)で亡くなる人の方が多くなる可能性もあります。国も各自治体も、一から防災対策を練り直さなければならないのかも知れません。

また、マスコミでは盛んに「復興した」と報道していますが、メディアが伝えていない「裏側」では、復興どころの話ではないと思います。これは、新型コロナウイルスの影響で繁華街や観光地の人出が減れば減ったで騒ぎ、反対に増えれば増えたで騒ぐのと同じ構図ではないかと思います。

「十年一昔」と言いますが、特に被災者や避難者にとっては決して「過去」の出来事ではありません。今日を機に、我々もあの日起こったことを決して風化させてはいけないと思います。

政府主催の追悼式に於ける、天皇陛下の「お言葉(全文)」です。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
アルマ

東北の方々、特に家族を亡くされた方々などは「いまだに時間が止まっている」とも聞きますしね・・・
復興は見た目では(大きなところでは)なっていても復旧となるととてもじゃないけど・・・って感じなのでしょうね。

そしてこのコロナ禍で災害が起こった場合、避難所などでのクラスターなども考えられますしね・・・



by アルマ (2021-03-12 21:03) 

北海道大好き人間

>アルマ 様
コメント有難うございます。

未だに被災地へ足を踏み入れたことがないのですが、「3.11」のまま時間が止まっている場所も結構あると思います。

コロナ禍の災害は、日本に限らず世界中で今後確実に起こりえますので、その対策を考えておく必要性はあると思います。

by 北海道大好き人間 (2021-03-13 10:01) 

モッズパンツ

市内をいろいろ取材されて来たのですね。凄いですね。素晴らしいです。今大きな災害が起こってしまうと本当に大変ですよね。何も起こらいことを祈るばかりです。 (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2021-05-09 19:07) 

北海道大好き人間

>モッズパンツ 様
コメント有難うございます。

市内では、官公庁・小中学校・金融機関に的を絞って撮影しているのですが、全部とはいきません。この日は中学校の卒業式でしたので、国旗は体育館に掲揚されていたでしょうから、屋外に掲揚する分はなかった(1校に国旗が2枚)と思います。
これから起こるであろう災害では、避難先での感染症対策が重要になってくると思います。

by 北海道大好き人間 (2021-05-11 17:23)