SSブログ

北海道新幹線開業に思うこと [道路・鉄道]

こんにちは「北海道大好き人間」です。

周知の通り、本日、北海道新幹線(新青森駅⇔新函館北斗駅)が開業しました。
勿論、私はまだそれに乗ったことはないのですが、今日はこのことについて書きたいと思います。

まだ途中までしか記事を書いていない2012年12月の北海道旅行(津軽海峡)の時点で、北海道新幹線の高架や駅舎(木古内駅)は工事中でした。
それから3年3ヶ月あまり、北海道民にとっては悲願であった新幹線が青函トンネルをくぐってやってきます。
ですが、この記事(←リンク)で書いています様に、いろいろな問題があります。
度々ミスやトラブル、事故が続くJR北海道に新幹線の運転システムを任せて大丈夫なのかという技術的な問題もありますし、特に関東地方から北海道へ行くには、どうしても飛行機の方が時間の面では圧倒に的有利です。新幹線で4時間以上かかる場合には飛行機の方が有利だとする、いわゆる「4時間の壁」です。
東海道・山陽新幹線を例にとりますと、東京駅から4時間といえば広島駅付近になります。その先、山口県内にも停車しますが、関門海峡を越えて九州方面となりますと、羽田空港から飛行機で向かった方が便利です。
これを今日開業した北海道新幹線に当てはめますと、東京駅と新函館北斗駅との間は最速で4時間2分かかります。でも、盛岡駅から北は諸般の事情で運転速度が時速260kmに押さえられていますので、それを撤廃すれば東京駅から新函館北斗駅までは飛行機と「勝負」できるかも知れません。
とはいえ、当面の目標である2030年度末(順調に工事が進んだと仮定して、今回の例から見て開業日は2031年3月22日か3月29日(いずれも土曜日)だと予測できます)に札幌駅まで延伸開業しても、勝算があるのか不透明です。
まあ6時間を切ってくれればいいと思いますが、それでも、飛行機&快速エアポートの約2時間(羽田空港→新千歳空港→札幌駅)を考えたら、飛行機が嫌いでもない限りは飛行機での移動を考えるのではないでしょうか。
今の時点で、羽田空港と新千歳空港の間を4社が1日に54往復(!)していて、空席があれば当日に航空券を購入しても最大30分待てば新千歳空港行きの便に乗れる現状を考えますと(AIR DOとANAの共同運航便は1便として計算)、北海道新幹線は厳しい戦いを強いられそうです。

あと、東北・北海道新幹線の特徴として「車窓の風景を楽しめない」ということも挙げておきたいと思います。青函トンネルも含めて、新幹線はできるだけ直線ルートを走る様に設定されていますが、特に盛岡から北のGoogleマップの航空写真をご覧いただければよくわかりますが、地上を走る区間が短いです。これはこれから工事を行う新函館北斗駅から札幌駅の間(長万部駅から先は概ね今の函館本線に沿うルート)でも変わらないでしょう。

これより前、21日には寝台特急「カシオペア」、寝台急行「はまなす」、特急「白鳥・スーパー白鳥」が廃止され、青函トンネルをくぐる列車は北海道新幹線と貨物列車だけになってしまいました。
最終運転日及び最終到着日におけるTV各局の動画ニュースを見ましたが、「風情がなくなる」という声を多数聞きました。
私は特に北海道へ行くのであれば「1秒でも早く着きたい(長く滞在していたい)」考えですので専ら飛行機ですが、在来線を走る列車には飛行機にはない風情があることもわかっています。新幹線は確かに速いですが、車窓の風景はあまり楽しめないですし、風情という点では味気ない気もします。

個人的には、2030年6月1日(土曜日)の夕方に北海道で金環日食が観測されますので、予定よりも1年早い2030年3月(21日か28日)に開業してくれればいいのでしょうけれども、札幌駅まで延伸開業したら、一度は東京駅から北海道新幹線で全線を往復してみたいと思っています。
nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

nice!の受付は締め切りました

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
モッズパンツ

とうとう北海道新幹線開業しましたね。新幹線で青函トンネルを通過してみたいです。1時間近くかけて通過する寝台特急とは違ってあっという間なのでしょうね。w (^ω^)b

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2016-03-27 19:07) 

アルマ

JR北海道の危機管理の甘さは確かに気になりますね。
今まで大きな事故というのは新幹線では確か起こっていないはず(東海道新幹線の焼身自殺は事故というよりは事件)・・・

4時間の壁、確かにウチからでも九州なら新幹線よりは飛行機って感じだと思いますし、乗る楽しみを増やさないと勝負は厳しいかも・・・
by アルマ (2016-03-28 13:44) 

北海道大好き人間

>ビタースイート 様
>茶の間 様
>きーちゃん2 様
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2016-03-28 19:29) 

北海道大好き人間

>モッズパンツ 様
nice! とコメント、どうも有難うございます。

2012年の函館⇔青森で青函トンネルを「スーパー白鳥」で通過していますが、30分くらいだったと思います。
あれも、海岸線ギリギリまで地上を走るか(雪が多いので札幌市営地下鉄南北線みたいに)シェルターを造れば、もっと工期も短くできたと思います。

この次に青函トンネルをくぐるのは、本文でも書いていますが、札幌まで延伸開業した時でしょうね。

by 北海道大好き人間 (2016-03-28 19:33) 

北海道大好き人間

>アルマ 様
nice! とコメント、どうも有難うございます。

飛び込み自殺を除いて、新幹線の死亡事故は、ホームの乗客を引きずった事故だけではないでしょうか。
新潟県中越地震の時にも、あれだけの揺れで脱線したものの、犠牲者は出なかったですね。

ウチからですと、新富士駅が最寄りですが、そこには「こだま」しか止まりません。名古屋で「ひかり」ないし「のぞみ」に乗り換えても、4時間の壁は岡山までです。
北海道の場合、どうしても空路が一般的でしょうけれど、上空から見てもわかるくらいレンタカーの営業所がいっぱいありますから(特に新千歳空港)、移動するのは案外楽です。勿論、空港のターミナルと営業所との間を無料で送迎してくれます。

by 北海道大好き人間 (2016-03-28 19:53) 

イヴママ

あたたかいコメント、ありがとうございました。
北海道新幹線、
話のネタに一度は乗ってみたいです。
by イヴママ (2016-04-01 10:15) 

ナツパパ

東京→大宮、盛岡以北、そして青函トンネル内...
この区間の速度制限があってもこの時間ですから、
それがなかったらもっともっと早くなるのになあ。
by ナツパパ (2016-04-03 15:39) 

北海道大好き人間

>イヴママ 様
nice!とコメント、どうも有難うございます。

北海道新幹線の車両は、東北新幹線のE5系と新たに製造されたH5系の2つがあります。
どちらも瓜二つなのですが、H5系は「はやぶさ」で上下3本しか運転されていません。
ですから、H5系に乗れるかどうか事前に調べる必要があります(因みに、全席指定です)。

by 北海道大好き人間 (2016-04-03 19:34) 

北海道大好き人間

>ナツパパ 様
nice!とコメント、どうも有難うございます。

この新幹線が本当の威力を発揮するのは、札幌へ延伸してからだと思います。それでも、「4時間の壁」を破ることはできませんが、東京から乗り換えなしで札幌まで行けるとなれば、それはそれで武器になりそうな気もします。

by 北海道大好き人間 (2016-04-03 19:37) 

北海道大好き人間

>たかおじー 様
>AKI 様
>足立sunny 様
nice!どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2016-04-03 19:53) 

トラックバック 0