SSブログ

これで5回目です。(その5) [北海道旅行]

やっと・・     
落ちた 1ヶ月以上屋根に留まっていたが、昨夜(といっても18時半)ついに、 落ちた

こんにちは、「北海道大好き人間」です。

第63回さっぽろ雪まつりの記事もこれで5本目ですが、今回は「まとめ」です。
今回宿泊したのは、昨年9月のツーリングでもお世話になった当別町のとほ宿「あんぷらぐ」さん(同じソネブロユーザー)です。
さっぽろ雪まつり期間中の札幌市内の宿は、中心部のホテルはもとより、すすきのにあるカプセルホテルやユースホステルでも「雪まつり料金」になり、割高になります。それでも、カプセルホテルであれば一般的なホテルよりは安いのですが、東京都内ならまだしも札幌に行ってまでそういうところに泊まろうとは思いません。
ちょっと遠いですが「札幌の奥座敷」と言われる定山渓も考えました。ですが、この時期はツアー客で押さえられている上に、元々1人では泊まれないホテルや旅館ばかりです。あとは札幌を離れてー小樽か千歳ですが、小樽では「小樽雪あかりの路」を同時期に開催しているので、こちらも割高になるみたいです。

話を元に戻します。
実は上のTBで触れている落雪からおよそ1時間後に、私はここへ到着しました。石狩太美の駅(下の方に画像があります)まで迎えに来て下さったご主人が「たった今、屋根から雪が落ちました」と言っていた程です。私が宿に「何時に札幌を出る電車で向かいます」と電話した後に落雪したみたいです。
写真は翌7日の出発前に撮影しました。私は玄関先にある長いつららを見たかったのですが、雪と共に落下してしまいました。

前夜、私の到着直前に屋根から落ちた雪の塊です。
私が大通会場での撮影を早く切り上げていたら(1本早い電車に乗っていたら)、この下敷きになっていたかも知れないと思うとぞっとします。[がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)]
 
館内は、昔ながらの「薪ストーブ」がありますが、これだけで私が寝た客室まで暖かかったです。勿論、石油ストーブやファンヒーター等はありません。

昨年9月の記事で書いた、当別町の鳥であるフクロウをモチーフにした客室の案内や装飾の数々を撮影してきました。
画像を見ればお分かりいただけると思いますが、この建物は浴室(ユニットバス)とキッチン、玄関や窓のサッシ以外は全て木で出来ています。

6日の夕食(上)と7日の朝食(下)です。夕食で一番奥の左端は、「真鱈のたらこ」と「こんにゃく」を煮たもので、北海道では割とポピュラーな料理だそうです。言われてみれば、本州では真鱈が丸ごと一匹入荷することは希ですし、たらこも助宗鱈(スケソウダラ)のそれがほとんどです。

チェックアウト後も、ご主人に石狩太美の駅まで送ってもらいました。その駅の外観です。

この学園都市線(札沼線が正式名称で「学園都市線」は愛称)は現在、電化工事が行われていますが(間もなく完成の予定)、走っている電車はディーゼルエンジンのキハ40系気動車です。

この学園都市線、2008年の4月に乗っていますが、その当時は、旧国鉄の「JNR」のロゴが入ったままの扇風機がありました。今はクーラーに切り替わっていますが、青函連絡船と共に懐かしさを感じます。

私はこの記事で書いた「スノーオブジェコンテストの投票」のために真っ先につどーむへ行きたかったので、前夜、あんぷらぐさんのご主人が調べて下さった様に「あいの里教育大駅」で下車し、ここからつどーむの前を通るバスに乗り換えました。

もう結果が発表されているので書きますが、私が投票したのは、5番の北嶺高校制作の「日本よ! 辰(たち)上がれ」です。
結果や写真を見れば納得されると思いますが、龍の鱗等、非常に細かいところまで作られていて、私はすぐに「これに投票しよう」と決めました。ですから、係員に「まだ写真とかが準備出来ていませんが」と言われても、「別に構いません」と用紙をもらって番号を記入・投票できたのです。おそらく、これに投票した人(勿論、最多得票=来場者賞)の多くがそう思ったはずです。

今年のつどーむ会場(屋内)で今回初登場なのが、こちらのフライングアトラクション「空中体験!ヘリコプター」です。写真は営業開始前の試運転の様子です。
工事現場で使う高所作業台のゴンドラ部分(高さ6m)がヘリコプターの格好をしていて、さらにはこれが回転します。おそらく最低でも2回転はしたのでしょう。





これ以外には、子供サイズの警察官や自衛官の制服もあり、記念撮影が出来るようにもなっています。これは警察署や自衛隊のブースにあるのですが、さっぽろ雪まつりにおいては、雪の輸送や雪像の制作や警備等、多岐にわたって警察や自衛隊のお世話になっていることを忘れてはいけません。

つどーむ会場を後にして、最寄り駅になる札幌市営地下鉄東豊線の北側の終点である栄町駅に行きました。つどーむに最も近い出口には歓送迎の横断幕やさっぽろ雪まつりのポスターが貼られ、雰囲気を盛り上げています。
この写真を撮る直前に、地元の幼稚園児や小学生の団体とすれ違いました。

────────────────────────────────────────────────────────
つどーむを後にして向かったのは、昨秋のツーリングでも立ち寄っている「まこみな(札幌市立真駒内南小学校)」です。何故ここを訪れたのかといいますと、校章を画面中央に収めた写真を撮り直すためです。それが下の写真です。
これを「2011 北海道ツーリング その4 (当別町~上士幌町編)」
http://hokkaido-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2011-09-18
に追加します。
 
真駒内ではもう一箇所、札幌市立真駒内小学校へも行き、12月に撮影できなかった校門を撮影してきました。
これも、「予定していなかったのですが…。」
http://hokkaido-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2011-12-21
に追加します。

────────────────────────────────────────────────────────
真駒内を後にして大通会場へ戻ってきました。4丁目の大雪像「雪の水族館~海からの贈りもの~」のステージでは、この日(2月7日)が「北方領土の日」であることから「2012北方領土フェスティバル」が行われていました。左から4番目が高橋はるみ北海道知事です。

高橋知事が北方領土の日啓発ポスターの最優秀賞の表彰をしている様子です。

フェスティバル終了後は、ポスターの最優秀賞の受賞者と共に記念撮影をしました。

最優秀賞(一般の部)と同じく学生の部の受賞者とその作品です。

詳細は、北海道庁のHPにも記事がありますので、リンクを貼っておきます。
《2012北方領土フェスティバルが開催されました》
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/hrt/hopporyodo/2011fesutexibaru.htm

この後、ステージ脇にある署名コーナーで署名をした後に、この記念品(ポケットティッシュ)をもらいました。中身は使ってしまいますが、この袋だけは保存しておきます。

この「北方領土の日(2月7日)」は、必ずさっぽろ雪まつりの期間と重なります。去年は開幕初日でしたが、この日から2月11日の建国記念の日迄の5日間は、どんな曜日並びでも、会期を短縮しない限り、さっぽろ雪まつりが開催されます。
────────────────────────────────────────────────────────
一昨年撮影し損ねた、3丁目「HTB PARK AIR広場」に設置されたジャンプ台の真下にある本郷新の「泉の像」が保護されている様子です。
上の写真で奥の方にある白いシートがそれですが、作者もまさかこの真上にこんなものが出来るとは想像すらしなかったでしょう。


────────────────────────────────────────────────────────
北海道庁前には今年も大きな雪だるまが設置されていました。一昨年はなかったのですが、行ったのが開幕前だったので、その後に制作されたみたいです。
北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 
赤れんが前庭に巨大雪だるま出現!!
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201102100000/

────────────────────────────────────────────────────────
さて、今回は帰りに大きなアクシデントが起こりました。
帰りに乗る飛行機は18:00発のAIR DOの032便を予約していまして、出発30分前に空港へ着く様に16:40札幌駅発の快速エアポート164号に乗りました。
ところが、16:56に北広島へ到着したところで「この先の長都駅構内で人身事故が発生したため、運転を見合わせております」との車内アナウンスが流れ、列車はそこで上下線共にストップしてしまいました。
帰宅してから見たニュースによると、札幌(貨物ターミナル)から本州へ向かう上りの貨物列車が長都駅構内の線路上に立っていた女性をはねたとのとことです(女性は死亡)。
本来ならば、この列車は17:16に新千歳空港へ到着するのですが、これでは何時着くのか見当がつきません。車掌に「バス等で『振替輸送』はしないのですか?」と尋ねたところ、その予定はないとのことでした。
仕方がないのでAIR DOの予約案内センターへ電話したところ「駅で『遅延証明書』をもらって、それを受付カウンターに提示して下さい。後続の便に空席があれば搭乗できます」との回答でした。
私以外にも空港へ向かう乗客はたくさんいましたが、多くが同じ様に航空会社へ電話をかけて問い合わせていました。
結果、1時間近く待たされて運転を再開したのですが、快速ではなく各駅停車になって運転され、新千歳空港へ到着したのは、定刻から1時間30分近く遅れて18:40でした。
駅の改札口では、すでに遅延証明書をたくさん準備していまして、殆どの人がそれを受け取っていました。
その遅延証明書(下の画像で大きく撮影してあります=カウンターで回収したので手元にはありません)やAIR DOからの受付メールとコンビニで決済をした時の確認番号が印刷された紙(チェックインの祭に必要)です。
この線路は帯広・釧路方面の石勝線や苫小牧・室蘭・函館方面の室蘭本線とも重複していますので、かなりの列車が運休したり大幅に遅れたみたいです。

文字通り、駅のホームから搭乗口まで駆け足で乗り込んだのは19:00発のAIR DO034便(登録番号JA8504=写真は羽田空港での撮影)です。3列シートの真ん中の席が空いていまして、そこへ座りました。私以外にも前の便に乗り遅れた人がいたので、この便はほぼ満席になりました。
 
飛行機が1便遅れた上に羽田に到着したのも遅れたので、帰りの電車も分刻みで乗り継ぎ、大月駅に到着したのは日付も変わった8日の0:20、バイクで自宅へ戻ってきたのは1:00を回っていました。それでも翌朝には何食わぬ顔で仕事に復帰しました。
────────────────────────────────────────────────────────
自宅に送ってもらった今年のさっぽろ雪まつりのポスターです。包装も、去年は一昨年のポスターでしたが、今年はクラフト紙です。

パネルに入れて自室に飾った様子です。今年からテーマが、長く親しまれてきた今までの「純白の夢よぶ世界のひろば」から「白銀のページに描く63話目の物語」に変わりましたが、大通会場にあった電光広告では「純白の夢~」のままだったところもありました。

今年はこれ以外にも、札幌市交通局発行の「共通ウィズユーカード」を買いました。今回は地下鉄やバスに結構乗ったので、先に買ったカードは使い切ってしまい、こちらも使っています。まだ残りがあるので、次に札幌へ行く時に使う予定です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
まとめ
今年は、昨年の東日本大震災の影響が各所に見られ、雪像でもそれや昨年の漢字「絆」をテーマにしたものが多かったです。
大通会場は、昨春開通した札幌駅前通地下歩行空間を通る人が圧倒的に多く、人混みで向こう側が見えない程でした。一方地上部は、4丁目から札幌駅前近くが見渡せた程人が少なかったです。昨年12月のホワイトイルミネーションの時以上に差が開いた気がします。
今回は真駒内まで行ったり宿が遠かったこともあるので夜の様子を見ることが殆ど出来ませんでしたが、じっくり見物したいのであれば2泊はしたいと思います。

こうして5回目(昨年の解体直後も含めれば6回目)のさっぽろ雪まつりに行ってきたのですが、「次」は何時になるのか分かりません。行きたい時に行ける様な状況が整えばまた行きたいとは思っています。
個人的な希望としては、一週間以上道内に滞在し、さっぽろ雪まつりと同時期に行われる「小樽雪あかりの路」や「支笏湖氷濤まつり」、「旭川冬まつり」等も見てまわりたいですが、今年みたいな大雪で列車が不通になっても困ります。もっといえば、雪像制作のボランティアに参加して、一つの雪像が雪運びから解体されるまでの全てを見届けたいです。

来年の第64回さっぽろ雪まつり(サイドバーにある残暦板も修正してあります)は2月5日(火曜日)から11日(月曜日・祝日)迄の7日間で、会期末は3連休になります。
なお、次に会期末が3連休になるのは2018年の予定です(2月6日(火曜日)に開幕、12日(月曜日=前日の11日が建国記念の日&日曜日なので、この日は振替休日)に閉幕=10日(土曜日)からの3連休)。

180枚もの新規の画像と共に5回に分けて紹介してきましたが、これで「第63回さっぽろ雪まつり旅行記」を終わりたいと思います。


nice!(29)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 29

nice!の受付は締め切りました

コメント 47

コメントの受付は締め切りました
北海道大好き人間

>りぼんさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-18 22:08) 

北海道大好き人間

>リックさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-18 22:10) 

北海道大好き人間

>ビタースイートさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-18 22:13) 

pachi

結構ハードスケジュールな旅行のイメージですが、体調は大丈夫ですか?それにしても・・・温暖化が進んでるとはいえ、まだまだ北海道は半端ない雪ですねwww
沢山のお土産話をありがとうございます。
by pachi (2012-02-19 12:17) 

北海道大好き人間

>LoveSki さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 13:43) 

あゆさこ

 沢山の写真を掲載してくださったので、十分なほど、詳しく見させていただきました。最後に、「学園都市線」が出てきて、びっくりでした。その線には、何度か乗りましたから。(*^_^*)そうそう、そんな感じの電車でしたもん。(^。^)V
by あゆさこ (2012-02-19 13:44) 

北海道大好き人間

>pachi さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

これだけの取材(撮影)ですから、本文でも書いている様に二泊はしたいところです。
北海道内の建物は雪の重さに耐えられる様に設計・施工されているはずですが、それでも学校の体育館が倒壊したみたいです。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 13:48) 

北海道大好き人間

>ねじまき鳥さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 13:58) 

北海道大好き人間

>あゆさこさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

一泊二日の旅行でこれだけたくさんの写真を撮影したのは、おそらく初めてだと思います。
それだけに非常に濃いといいますか忙しい日程となりました。
学園都市線の電化は全線ではありませんが、そう遠くないうちに札幌寄りの線路から気動車は消えてしまうかも知れません。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 14:10) 

北海道大好き人間

>kawasemi さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 14:56) 

北海道大好き人間

>マチャさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-19 14:57) 

モッズパンツ

太美もけっこう雪が多い地域ですよね。雪かきが大変そうですね。w
空中体験!ヘリコプターは面白そうですが、ちょっとなんとなく恐いですよね。w
彫刻の心配など、雪まつりの裏方も詳しく調査されて本当にスゴイですね。今すぐにでも実行委員になれそうです。w
富士山の麓でも雪まつりできないかなぁ~。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2012-02-19 23:08) 

アルマ

いつ雪が屋根から落ちるかわからないんですね・・・
雪の多い所にあまり行ったことがないので頭に入れておこうと思います。
薪ストーブ、良いですね!北関東以北は炬燵を使わないと聞いたことがあります。それほど寒いのですね・・・
飛行機もほとんど乗らないので知りませんでしたが、遅延証明書と言うのがあるのですね!色々と勉強になります。
by アルマ (2012-02-20 01:45) 

hrd

冬の北海道へ一度訪れてみたいです^^
by hrd (2012-02-20 13:58) 

david

薪ストーブは温かいですね。安曇野にいる娘の家も冬は薪を使って
います。でも今年は寒いから薪を随分使っちゃって春まで有るか心配しています。
by david (2012-02-20 14:00) 

北海道大好き人間

>nyanco さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-20 14:35) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

これほど極端ではなくても毎年コンスタントに降るのですから、個人的には、小型の除雪機を買った方がいいかなあと思います。

「ヘリコプター」、いくら作業車が輪留めを施しているとはいえ、乗ってみたい様な見たくない様な感じです(1人600円・幼児は保護者同伴)。

雪像の倒壊事故を受けて、来年の雪像(特に間近を観光客が通過する市民雪像)は、規定が厳しくなると思います。

私が住む富士山麓は、冬の寒さは厳しくても、積雪を伴う雪は一冬に数える程しか降りません。ですから、雪像に使う様な新雪を集めるだけでも大変です。

by 北海道大好き人間 (2012-02-20 14:43) 

北海道大好き人間

>アルマさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

私も、到着のタイミングが早ければ、下敷きになっていたかも知れません。しかも、写真を見れば分かる様に、半分氷になっていますから、直撃を受けたらひとたまりもありません。

薪ストーブ以外の暖房は客室にも入っていないのですが、これだけで十分すぎる程暖かいです。
遅延証明書は、本来なら飛行機の出発時刻に間に合うはずの列車が遅れた場合に有効ですが、定刻に着く電車に「乗り遅れた」場合には無効になります。まあ、こういうもののお世話になりたくないとは誰もが思うでしょう。

by 北海道大好き人間 (2012-02-20 14:49) 

北海道大好き人間

>hrd さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

冬だけでなく、一年を通して北海道に住みますと、富士山と同じ様に四季折々の表情が見られます。
ですから私は「北海道へは行きたいときに行くのが一番いい」と思っています。

by 北海道大好き人間 (2012-02-20 14:52) 

北海道大好き人間

>david さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

薪ストーブには、石油ストーブにない温かさがあることを実感しました。
この薪も、木によってはすぐに燃え尽きてしまうものと長く燃え続けるものがあるので、後者をより多く集めておく必要があるのだそうです。と共に、どの木が薪に適しているのかも覚える必要性があるみたいです。

by 北海道大好き人間 (2012-02-20 20:44) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん
>幸せ家族さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-21 12:31) 

イヴママ

あんぷらぐさん、やっぱりおしゃれですね。
こんなログハウスなおうちに住んでみたいです。
by イヴママ (2012-02-24 09:16) 

david

薪についてもう一つ。
松などやにの多い木は使わないほうがいいですよ。
そうしないとやにがすすになって煙突がすぐ詰まっちゃうよ。
by david (2012-02-25 11:26) 

北海道大好き人間

>tommy88 さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-25 19:35) 

北海道大好き人間

>shin_sion さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-25 19:37) 

北海道大好き人間

>イヴママさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

是非とも、当別まで足を運んで下さい。
ホントに静かないい場所です。

by 北海道大好き人間 (2012-02-25 19:42) 

北海道大好き人間

>david さん
コメントどうも有難うございます。

私の地元で行われる「吉田の火祭り」で使われる松明の様に外で燃やす時には適しているのですが、ストーブには向かないことは前々から聞いていました。

by 北海道大好き人間 (2012-02-25 19:44) 

北海道大好き人間

>ゆきぽんさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-25 19:46) 

david

ご訪問有難うございました。
by david (2012-02-27 09:37) 

旅爺さん

今年は天候不順で桜も梅も遅れてますね。

by 旅爺さん (2012-02-27 13:02) 

北海道大好き人間

>david さん

どういたしまして。

by 北海道大好き人間 (2012-02-28 21:56) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん

明後日から3月だというのに、当地では今夜から明日の午前中いっぱいくらい雪が降るそうです。

by 北海道大好き人間 (2012-02-28 22:01) 

optimist

屋根からの落雪は、本当に危ないですよね。
実際、ご無事でなによりでした。本当に下敷きになったら洒落になりませんからね。
そういえば、無落雪建築なんてのもあるようです。
by optimist (2012-02-28 22:03) 

北海道大好き人間

>chira さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-28 22:04) 

北海道大好き人間

>ナツパパさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-02-28 22:07) 

北海道大好き人間

>optimist さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

この旅行、過去の4月&5月&9月(昨年のツーリングは除外)&12月と共に、家族は行き先(北海道へ旅行に行っていること)すら知らない完全な「お忍び旅行」なのです。
ですから、自宅を出発して帰宅するまで気が抜けません。仮にこの落雪でケガとかしていたらと思うこともあります。

無落雪建築で検索したところ、車窓などから見ていて、こういうモデルの家が増えているなあというのを実感しました。

by 北海道大好き人間 (2012-02-28 22:16) 

david

寒いですね、今朝は雪、まだ降り続いています。
by david (2012-02-29 10:07) 

旅爺さん

当地では雪が15センチ降りました。
でも暖かいのでどんどん溶け始めています。
明日の朝は凍って事故多発かも?。
by 旅爺さん (2012-02-29 17:57) 

北海道大好き人間

>david さん

ウチでは昼頃まで降りました。その様子も含めて記事を更新しました。

by 北海道大好き人間 (2012-02-29 23:39) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん

こちらも、夜になっても完全に凍らずにシャーベット状です。
溶けるのが早い分、舗装していない所などではぬかるみがひどくなりそうです。

by 北海道大好き人間 (2012-02-29 23:44) 

でんさん

我が家もまきストーブですが、暖かいですよね(^^)
計画停電でも大丈夫!でしたが、うちの地域は一度も
実施されませんでした。

遅くの帰宅、お疲れ様でした。空席があって良かった
ですね(^^♪
by でんさん (2012-03-02 15:04) 

北海道大好き人間

>でんさん さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

薪ストーブは、震災の影響で見直されつつありますね。

帰りの飛行機、これが満席だったら最終便になり、その日のうちに帰宅できなくなるところでした。
いつもはバイクで羽田まで乗り入れるのでそれでも構いませんが、電車の場合、当日中に大月まで戻るには、23:45に新宿を出る中央特快に乗らなければなりません(大月到着は翌日の1:10)。

by 北海道大好き人間 (2012-03-02 15:28) 

北海道大好き人間

>ぼくあずささん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-03-05 21:26) 

北海道大好き人間

>くらいふさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-03-07 10:17) 

北海道大好き人間

>アヨアン・イゴカーさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-03-07 16:02) 

teruteru

>さっぽろ雪まつりと同時期に行われる「小樽雪あかりの路」や「支笏湖氷濤まつり」、「旭川冬まつり」

 これらのイベントがすべて同じ日程で開催されるのが勿体無く感じます。知名度と集客力のあるさっぽろ雪祭りのお客に足を運んでもらう戦略なのでしょうか。
東北の夏祭りのように日程をずらすことでそれぞれを回遊できるようになればと思ってしまいます。
by teruteru (2012-03-24 17:46) 

北海道大好き人間

>teruteru さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

確かに、札幌を軸に考えても、それぞれのお祭りへ行くのに「日帰り」は無理です。ましてや支笏湖と小樽は夜がメインですからね。
こちらのツアー(羽田発着)を見ましても、この全てに行くものは少ないです。

by 北海道大好き人間 (2012-04-11 22:44) 

トラックバック 0