SSブログ

母校を訪ねて 2011年秋季大運動会編 [母校]

遅くなりましたが、今年の母校の運動会について書きます。
その前に、北口本宮冨士浅間神社の9月の祭事です。
8月26日に行われた「吉田の火祭り」がお山じまいとされていますが、神社の神事では10日が山じまいです。でも、山小屋は、敬老の日や秋分の日の連休まで開いていることが多いです。

11月12日に、アクセス数が250,000を達成しました。
 
これより前、9月24日に230,000HITを、10月22日に240,000HITを達成しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━さて、冒頭でも触れました様に母校の今年の運動会について書くわけですが、6月15日に「玉入れ集会(という名前だと思います)」が行われました。
 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今年の運動会について書きます。今年は開会式から撮影に行きました。
全校児童が整列して入場を待つ様子です。

児童会長が先導して校旗、続いて今年の運動会のテーマを書いた横断幕、その後ろに全校児童が入場します。

今年から、ブロック数がひとつ減って3ブロックになりました。得点板も、校舎の2階ではなく入場門脇の地面に設置されました。この色分けも、「赤」は確定ですが、残りの2色をどうするか、好み(意見)が分かれそうです。
私であれば、にしたいですが(中学・高校がこの配色でした)、「チューリップ」の歌みたいな黄色とかフランスの国旗みたいな、イタリアの国旗みたいな、さらには信号機みたいに黄色等、いろいろな組み合わせがあります。
因みに私の学年が5年になる時に別の小学校が分離する前までは、黄色ピンクでした(分離前年に入学した1年生は8クラスで、これに赤紫が追加)。

この日は開会式だけ撮影してすぐに自宅へ戻りました。その理由は後で書きますが、お昼前に再び母校へ戻り、6年生の組み立て体操「百花繚乱」を撮影しました。
その入場の様子です。

放射線状に並び、中央から外へ向かって寝転んだり起き上がったりする「放射」です。一部の技の名前は、撮影に夢中でメモとかを取っていないので、勝手に名付けたものもあります。

ここから3人一組になり「扇」を表現します。
 
この後、去年の記事みたいに一旦トラックのバークストレートに集結して、何人かずつが前に出てきて7段ピラミッドを形成しました(去年は9段)。
実はこの学年、100人しかいないのです。私の学年は、分離する前が300人弱、分離してからでも190人くらいいましたから、その半分ということになります。

「ここで『これ」』をやってしまったら、後は何をやるのだろう?」と思いながら、その後の演技に注目・撮影しました。
ここから個人徒手体操になりますが、記事に使えそうなのは、この「V字バランス」だけです。

2人組の体操「肩車」です。

ここから、上の児童が下の児童の太腿の上に立ち、それを下の児童が両腕で支えているのが「サボテン」です。

3人組の体操です。まずは「山」です。

次いで「飛行機」です。

次いで「二段やぐら」です。私の時代は、これの練習で転落したりしてケガをした子もいたので、先生によく怒られたものです。

ここからは集団演技になります。まずは去年もやりましたが、「波」です。今年はここだけBGMが流れました。あとはスタンドの前にいる教諭が太鼓を叩きながら技の名前を言うのですが、マイクを通していないので遠くに座っている人には聞き取れません。

ここから2枚は「花」になります。一昨年の記事でちょこっと触れています。

ここから「大輪」になります。外側と内側で輪になっている児童が起きた入り寝たりを繰り返す間に、中央で三段やぐらが組み立てられます。

この次は5人組の体操です。まずは「炎」です。

次いで「屋根」です。「アンテナ」だったかも知れませんが、言われてみればそう見える的な名前を適当につけています。

次いで「5人の塔」です。

「5人の扇」です。この後、前に倒れます。

一旦後方に下がり、数人の児童の上で1人の児童が身体を動かしているのが「躍動」です。

ここからが、この演技最大の見せ場です。
中央の男子児童が、「五段やぐら」を組み立てるのですが、途中で崩れてしまい、観客席から悲鳴が上がりました。
 
それでも、再チャレンジして見事にやぐらができあがりました(下の写真)。去年の9段ピラミッドによる富士山もそうでしたが、観客席から盛大な拍手が送られました。

最後に6年生全員が中央に整列し、6年生代表=児童会長が挨拶をします。
ですが、感極まって「私達は今日この日のために毎日練習してきました」という挨拶がうまくできません。写真でも目を拭っているのが分かると思いますが、この時、スタンドの父兄(特に6年生の親御)だけでなく私も泣いていました。
今年は練習の時期にツーリングに行っていて様子を見ていなかった分、その感慨も深いです。

午前の競技を終えた時点での得点板です。

その背後の様子です。サッカーゴールにベニヤ板の得点板を固定しています。

────────────────────────────────────────────────────────
この後は、また自宅に帰り、午後は閉会式の前に戻ってきました。得点板は紙で覆い隠されています。

この時行われていたのが、6年生の「百折不撓」です。

馬跳びみたいな格好をした児童の上を1人の児童が渡り、その先にある棒のてっぺんに旗を立てる早さを競う競技です。ですが、馬の最後尾が先頭に行ってつなぐまでに渡る児童が落ちてしまったりで、なかなか前に進みません。

棒の長さ(高さ)は結構あります。腕力と共に高所恐怖症でないことも要求されます。

これが終わった後は、運動会最後の種目「ブロック対抗リレー」です。走る順は一昨年・昨年と同じです。1年女子からスタートするのですが、やはり最低でも5ブロックくらい欲しいです。

今年のリレーは、優勝したのは青ブロックでしたが、写真を見れば分かる様に、最後の最後まで目が離せない激戦でした。ですから、走り終えた児童の喜びようもいつもの年以上です。

閉会式になり、得点発表です。

まず赤ブロックの得点から発表されます。

次いで青ブロックの得点が発表されます。

最後に黄色ブロックの得点が発表されます。
今年の優勝は、去年に引き続いて青ブロックでした。

────────────────────────────────────────────────────────
翌日の19日、誰もいない母校へ行ってみました。
会場の一角には「敬老席」が設けられていましたが、ラインカーで「けいろう」と、座席の表示がしてありました。

母校には金管バンドがあるのですが、その楽器置き場や救護所のテントを設置する位置まで決まっていました。

この後ろにはブランコやシーソーがあるのですが、以前はロープで固定したものを今では撤去してしまいました。勿論、後で元に戻してあります。

スタンド中央最上段(国旗掲揚台)から見たグラウンドです。

この後、21日に台風15号がこのすぐ近く(甲府市付近)を通過し、昼前から夜半にかけて暴風雨になりました。
台風一過の22日(この日は運動会前日の17日(土曜日)の振替休日)に、同じ場所から撮影したのですが、ラインは跡形もなく流されてしまいました。

敬老席があった場所です。手前に向かって砂が流された様子が分かると思います。「川」になっていた部分は、結構な深さがあります。

私がいつも通る道から撮影するとこんな感じです。

こうして運動会が終わったわけですが、これと並行して「取材」しています。それは次の記事で書くことにします。


nice!(12)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 12

nice!の受付は締め切りました

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
旅爺さん

250,000HITおめでとう御座います。
これからも楽しい記事を期待してますよ~♪
運動会の写真はギネスものですね。
by 旅爺さん (2011-11-15 05:56) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

運動会の記事では、撮影したのが6年生の種目だけになってしまいましたが、先生方も考えるのが大変だったと思います(特に組み立て体操)。
今後も、私独自の取材で記事を書ければと思っています。


by 北海道大好き人間 (2011-11-15 21:37) 

北海道大好き人間

>ビタースイートさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-15 21:39) 

北海道大好き人間

>リックさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-15 21:41) 

北海道大好き人間

>ぶうさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-15 21:42) 

北海道大好き人間

>hrd さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-16 10:32) 

モッズパンツ

25万hitおめでとうございます。どんどん頑張って行きましょう。w (^ω^)b
ピラミッドは凄いですよね。小学生なのにできるのが凄いのか、小学生だからできるのか、よく分かりませんが、とにかく凄いですねー。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2011-11-16 22:28) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

ピラミッドは、正直、去年の方が感動しました。
その後の五段やぐらは、下手をしますと下敷きになってケガをしてしまいますので、崩れた時は心配でした。
おそらく、練習でもさんざん怒鳴られていたと思います。

by 北海道大好き人間 (2011-11-16 22:41) 

北海道大好き人間

>でんさん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-18 15:07) 

北海道大好き人間

>マチャさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-22 22:05) 

北海道大好き人間

>きたがわさちこ さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-22 22:06) 

北海道大好き人間

>optimist さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-11-22 22:07) 

あゆさこ

 小学生でも、こんなふうにやれるのですね!感極まったことは、当たり前のことですね。「よく、がんばったね!」と褒めてあげたいです!
by あゆさこ (2011-11-25 00:01) 

北海道大好き人間

>あゆさこさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

6年生代表(児童会長)は女子なのですが、彼女も含めて100人全員が皆同じ気持ちだったと思います。

by 北海道大好き人間 (2011-12-14 10:16) 

北海道大好き人間

>bashy0322 さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-12-14 10:17) 

トラックバック 0