SSブログ

祝日法の改悪(?)について [その他]

トラックバック元にもある様に、政府は、今のGWの休日を地方別に分散化しようとしています。
これと共に、9月~10月の休日を地方別に分散化しようとしていますが、ここではGWに話題を絞ります。

ここで、GWがどのようにして「大型化」していったのか、関連事項を振り返ってみます。
なお「完全5連休(4連休)」とは、学校が完全休業であることを意味します。
参考リンク
国民の祝日に関する法律

国民の祝日に関する法律

1948年 国民の祝日に関する法律の制定。
祝日は、元日(1月1日)、成人の日(1月15日)、春分の日(3月21日頃)、天皇誕生日(4月29日)、憲法記念日(5月3日)、こどもの日(5月5日)、秋分の日(9月23日頃)、文化の日(11月3日)、勤労感謝の日(11月23日)の9日に制定。
この法律による最初の祝日は9月23日の秋分の日。

(この間、1952年・1958年・1969年の5月3日~5日が土・日・月の3連休)

1973年
日曜日が祝日の場合、翌日の月曜日を休日とする「振替休日」の制定。
この法律による最初の振替休日は4月30日。

1975年・1980年
5月3日~5日が土・日・月の3連休。

1981年
上記振替休日により、5月3日~5日が日・月・火の3連休となった初のケース。

1983年8月 
金融機関が第2土曜日を休業するようになる(1989年1月まで)。

1985年12月27日
2つの祝日に挟まれた平日を休日とする「国民の休日」を制定。
これが実際に適用されたのは1988年5月4日(1986年は5月3日~5日が土・日・月、1987年は日・月・火の3連休)。

1989年2月4日
金融機関が毎週土曜日を休業するようになる。
2月17日
昭和天皇の崩御・今上天皇の即位に伴い、天皇誕生日は12月23日に移動。
昭和天皇の誕生日であった4月29日は「みどりの日」として存続。
5月3日~7日が水・木・金・土・日の5連休となった初のケース。
(学校は6日の土曜日には授業があった)

1990年
5月3日~6日が木・金・土・日の完全4連休となった初のケース。

1991年
5月3日~6日が金・土・日・月の完全4連休となった初のケース。

1992年5月1日
国家公務員の完全週休二日制実施。
5月3日~5日が日・月・火の3連休。
9月12日
第二土曜日に学校が休校になる。

1993年
5月1日~5日が土・日・月・火・水の5連休となった初のケース。
(学校は1日の土曜日には授業があった)

1995年4月22日
第四土曜日に学校が休校になる。
5月3日~7日が水・木・金・土・日の5連休。
(学校は6日の土曜日には授業があった)

1996年
5月3日~6日が金・土・日・月の完全4連休。

1997年
5月3日~5日が土・日・月の3連休。

1998年
5月3日~5日が日・月・火の3連休。

1999年
5月1日~5日が土・日・月・火・水の5連休。
(学校は1日の土曜日には授業があった)

2000年
5月3日~7日が水・木・金・土・日の5連休。
(学校は6日の土曜日には授業があった)

2001年
5月3日~6日が木・金・土・日の完全4連休。

2002年
4月(新学年度)から完全学校週5日制が実施。
5月3日~6日が金・土・日・月の完全4連休。

2003年
5月3日~5日が土・日・月の3連休。

2004年
5月1日~5日が土・日・月・火・水の完全5連休となった初のケース。

2005年
2007年からみどりの日を4月29日から5月4日へ移動し、同年以降5月4日は国民の休日でなくなる。
同じく、4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」に名称変更。
5月3日から5日が3日連続で祝日となったことに伴い、振替休日と国民の休日についての規定を一部変更。
2008年と2009年の5月6日は、ともに初めて火曜日と水曜日の振替休日となることが確定。

2006年
5月3日~7日が水・木・金・土・日の完全5連休となった初のケース。

2007年
5月3日~6日が木・金・土・日の完全4連休。

2008年
5月6日が初めて「火曜日の振替休日」となり、5月3日~6日が土・日・月・火の完全4連休となった初のケース。

2009年
5月6日が初めて「水曜日の振替休日」となり、5月2日~6日が土・日・月・火・水の完全5連休となった初のケース。

2010年
5月1日~5日が土・日・月・火・水の完全5連休。


私の地元は日本有数の観光地であり、私もそれに携わっていますので、元記事にあるように激しい交通渋滞があるのはわかっています。
ですが、それを解決したければ、現在行われている「高速道路休日1,000円」を、GW等は適用除外にするだけでも結構変わってくると思います。
「そんなのありか!?」と思われるでしょうけれど、JRや航空会社の料金でも、GWみたいなトップシーズンには割引制度(早期予約の割引も含む)が適用されないケースが多いのです。

それに、GWに記録的な人出を記録する、例えば「博多どんたく」が行われる福岡県福岡市や「ひろしまフラワーフェスティバル」が行われる広島県広島市等は、こんなことが実施されたら、それこそ死活問題です。
さらに、観光地ではシーズン料金を適用することが多いのですが、(受け入れる側も受け入れられる客の側も)分散化によって休日になっているからと言ってそれを適用する(される)ことは問題が残ると思います。
時機を逸しましたが、GWに関する記事は、来年のGW前にも書きたいと思います。

修正履歴
御挨拶に代えて
2008年冬の北海道旅行(旭川・網走・釧路編) その1
2008年冬の北海道旅行(旭川・網走・釧路編) その2
2008年冬の北海道旅行(旭川・網走・釧路編) その3
2008年冬の北海道旅行(旭川・網走・釧路編) その4 (画像を1枚追加)
私の好物(パン編)
春の訪れ
さっぽろ雪まつり その後
母校を訪ねて (画像を1枚追加)
富士五湖巡り 山中湖編
第36回東京モーターサイクルショー その1
第36回東京モーターサイクルショー その2
WBCトロフィー
私の好物(お菓子編)
私の愛車
私の愛車 2台目

まで画像の貼り直しを完了しています。
nice!(18)  コメント(31)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 18

nice!の受付は締め切りました

コメント 31

コメントの受付は締め切りました
のり君

本社と工場が別々の場所にある会社などは、
逆に連休が出来なくなるのでは?
例えば本社が東京で、工場が広島だったりすると…
by のり君 (2010-06-20 12:53) 

モッズパンツ

休日を地方別に分散化するというのは、立場によってそれぞれメリットデメリットが発生しそうですね。思いつきではなく、十分に研究検討してじょしいですね。旅行者としては、一年を通して安くなることが一番ですが。w (^ω^)b

「ツインリンクもてぎ」の全景写真と塗り直した校名板、見て来ましたよ。少づつ復活しておりますね。頑張って下さい。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2010-06-22 00:33) 

旅爺さん

おはよう御座います。
祝日を変えてまでGWの分散化を図るなんて反対です。
道路や列車などの混雑解消が目的でしょうが、解消の意味合いが違いますね。反対!”
by 旅爺さん (2010-06-22 06:01) 

北海道大好き人間

>のり君さん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

この関連で、例えば決済をしたい場合、連休の対象になっている地域の金融機関などはどうするのか?という問題もありますね。
今のところ、金融機関の休日は祝日法によって決まってはいますが、実際に改正されたら、どう対処するのでしょうか??
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:44) 

北海道大好き人間

>hrdさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:45) 

北海道大好き人間

>Extra-Lowさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:45) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

私も同感です。GWという長い休みが取れるからこそ、帰省する人とかもいるわけですからね。
列車は、たとえすし詰めで立ち乗りであっても線路が混むわけではないので時間通りに目的地へ着きますが、道路の場合にはそうはいきません。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:50) 

北海道大好き人間

>moonrabbitさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:51) 

北海道大好き人間

>Lobyさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 20:53) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

>思いつきではなく、十分に研究検討してほしいですね。
今回の参議院議員選挙のマニフェストもそうですが、裏付けをしっかり行った上で作成してほしいですね。

>旅行者としては、一年を通して安くなることが一番ですが。
私は仕事柄、いわゆる「トップシーズン」に旅行するわけではないのですが、帰省も含めて遠隔地へ行く人にとっては切実ではないかと思います。

>「ツインリンクもてぎ」の全景写真と塗り直した校名板、見て来ましたよ。
>少しづつ復活しておりますね。頑張って下さい。
今後も随時お知らせしていきます。
特に、これから貼り直しを行う札幌関連の記事では、画像の追加がいくつかあります。


by 北海道大好き人間 (2010-06-22 21:00) 

北海道大好き人間

>nyancoさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-22 21:00) 

あんず-M

いつもご訪問、nice!ありがとうございます。北海道大好き人間さんに教えていただくことも多く、勉強になります。住んでいるのに知らないことって多いですよね。これからもよろしくお願いします。^_^
by あんず-M (2010-06-23 00:13) 

北海道大好き人間

>あんず-Mさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

いえいえ、どういたしまして。

>住んでいるのに知らないことって多いですよね。
私も長いことここに住んでいても知らない(知らなかった)ことがたくさんあります。
by 北海道大好き人間 (2010-06-23 15:51) 

optimist

GWの休日の分散化、観光業界ではかなり注目のテーマですよね。
私は懐疑的な考えでが、人によって評価が分かれているのを感じます。
会社と学校(幼稚園)の休みが同じなら良いですが、違っていれば、分散化したために、本来旅行に行った家族が何処にも行けなくなるなんて場合も出てくるでしょうね。
社会実験としてやってみるというのも手だと思いますが、評価する側も役人・議員連中では失敗だったとしても認めない可能性も・・・。
GWの長期連休という特異的な状況に併せて、民間が試行錯誤してサービスや料金体系を作って、現在に至っているのですから、急に変更されても、数年は混乱するだけって可能性が強い気がします。
by optimist (2010-06-23 22:25) 

orange

はじめまして。
改悪。私もそう思いました。
正規雇用者は有給もあり、労働日数が減っても影響はないかと
思います。が、非正規雇用の問題がこれだけ表面化している
のに、その理不尽さにメスをいれず、休日を増やすことは
パートタイム、請負のような働き方を強いられている人に
とっては改悪と言わざるを得ませんね。

北海道に惹かれてお伺いしましたが、
こちらも関心のあるテーマでした。
by orange (2010-06-24 00:45) 

北海道大好き人間

>optimistさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

結局、こういうことをする目的が「交通渋滞の緩和」であるならば、他にも手段があるわけですし、GWにあわせてイベントを企画している人もいるわけですら、むやみやたらに変えない方がいいのでは?と思います。
by 北海道大好き人間 (2010-06-24 16:02) 

北海道大好き人間

>orangeさん
初めまして。nice!とコメント、どうも有難うございます。

そうですね。「休日返上のフル回転」の代わりに長い休みを取らせるのであればそれはそれでいいのでしょうけれど、現状を見れば首切りにつながりかねないと思います。


by 北海道大好き人間 (2010-06-24 16:13) 

北海道大好き人間

>takemoviesさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-24 16:24) 

北海道大好き人間

>ぼんぼちぼちぼちさん
nice!どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2010-06-24 16:25) 

kaika-t

こんにちは。^^
毎回毎回よく調べていらっしゃって感心します。今回の記事もボリュームがありますね。
日本有数の観光地に住んでいらっしゃる方の意見というのは説得力がありました。
>トップシーズンには割引制度(早期予約の割引も含む)が適用されないケースが多いのです。
言われてみればそうですよね。「高速道路休日1,000円」を、GW等は適用除外というのは興味深いご意見だと思いました。^^
>「博多どんたく」が行われる福岡県福岡市や「ひろしまフラワーフェスティバル」が行われる広島県広島市等は、こんなことが実施されたら、それこそ死活問題です。
そうですよね……。
画像が追加された記事だけですが、見せて頂きました。^^
by kaika-t (2010-06-25 13:01) 

北海道大好き人間

>kaika-tさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

>毎回毎回よく調べていらっしゃって感心します。今回の記事もボリュームがありますね。
記事にする以上は、「裏付け(根拠)」とかがほしいので、ウィキペディアをお気に入りに登録しています。
まあ、ウィキは自由に投稿・編集可能なので、そこに書かれていることがすべて正しい(間違っている)訳ではありませんが。

>日本有数の観光地に住んでいらっしゃる方の意見というのは説得力がありました。
何しろ、渋滞している道路を歩く方が車よりも早く着くということがざらにあります。

by 北海道大好き人間 (2010-06-25 19:50) 

北海道大好き人間

>うつマモルさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-26 21:09) 

北海道大好き人間

>マンチ軍団さん
初めまして。nice!どうも有難うございます。


by 北海道大好き人間 (2010-06-27 12:34) 

北海道大好き人間

>ケイさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-06-28 13:27) 

旅爺さん

爺の拙いブログをいつも見て頂いて有難う御座います。
今は30度で雨上がりの晴れで凄く蒸し暑いです。
北海道は涼しいでしょうね。
by 旅爺さん (2010-06-28 14:26) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
コメント、どうも有難うございます。

午後から所用で甲府へ行ってきたのですが、トンネルのこっちと向こうとで気温が全然違います。

一昨日・昨日と北海道は猛暑だったみたいです。
ただ、湿度が低いので、こちらと違って蒸し暑くはないと思います。
by 北海道大好き人間 (2010-06-28 19:32) 

旅爺さん

サッカーは負けちゃいましたね、これで盛り上がった日本全体の火は消えちゃいますね。
by 旅爺さん (2010-06-30 06:27) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
コメント有難うございます。

私は、過去ログ画像の貼り直し作業をしながらラジオで聞いていました。
確かに負けてしまったのは残念ですが、前回ドイツ大会の時みたいに、期待させておいてグループリーグ敗退よりはよかったと思います。
ましてや今回は、直前の親善試合でも思うような結果が出ず、過度に期待していなかったので、それほど拍子抜けしないのではないかと思います。
by 北海道大好き人間 (2010-06-30 17:06) 

あんず-M

北海道大好き人間さん
ワタシのテキト~な記事に詳細なコメントをいただきありがとうございました。写真の画質も非常に悪かったので、再度画質をアップし、北海道大好き人間さんのコメントも拝借して書き直させていただきました。いつもお世話になります。これからもどうぞご教示よろしくお願いいたします。m(_ _)m
by あんず-M (2010-07-01 22:47) 

北海道大好き人間

>あんず-Mさん
コメント有難うございます。

こちらこそ、うろ覚えでレスを書いてしまい申し訳ないです。
正確な地名とかを先ほど書き込んでおきました。
by 北海道大好き人間 (2010-07-02 12:25) 

北海道大好き人間

>めぇさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-07-16 23:24) 

トラックバック 1