SSブログ

日食について ( 2009年 トカラ列島皆既日食編 その2 観測準備編 ) [日食・月食]

いよいよ「その日」まで秒読み段階に入りました。
私も、この前東京へ行った際に「日食グラス」を買ってきました。カメラの専門店等では軒並み売り切れでしたが、東急ハンズには結構ありました(今行っても、もう品薄だと思いますが)。
今からこんな事を書くと鬼がお腹を抱えて大爆笑しそうですが、3年後(2012年5月21日の金環日食)でも使うこと等も考えて複数買っておきました。耳の部分に開いている穴に輪ゴムかゴム紐を通して日食を観測します。このうちの一つは、デジカメで太陽を撮影するために、フィルターの部分を切り取って使う予定です。

m(_ _)m 続きを読んで下さい、御願いいたします m(_ _)m


《 西暦4001年~4100年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

41世紀に突入です。長かったこのテンプレも、この世紀で終わりです。
T=7回 A=13回 H=1回

4002.06.24 12184.290120000001 昼 A 198
1.長崎県佐世保市宇久町(北緯33度16分 東経129度04分)~高知県高岡郡四万十町(北緯33度09分 東経133度13分)
2.長崎県南松浦郡新上五島町(北緯33度07分 東経129度04分)~高知県幡多郡黒潮町(北緯33度00分 東経133度04分)
3.長崎県南松浦郡新上五島町(北緯32度56分 東経129度00分)~高知県土佐清水市(北緯32度51分 東経132度58分)
6.長崎県中通島・平戸島・佐賀市・大分市(いずれも1.の線上)
7.1分01秒~1分02秒 0.9947~0.9948

4003.12.07 12195.442770000001 朝 T 213
1.鹿児島県徳之島と沖永良部島の間
2.沖縄本島の北の海上
3.沖縄県中頭郡読谷村(北緯26度24分 東経127度45分)~うるま市(北緯26度21分 東経127度52分)
(北九州市~沖縄本島のすぐ東の海上を結ぶ線から西では日出帯食(欠))
6.沖縄本島(3.より北)・鹿児島県与論島・沖永良部島
7.2分41秒 1.021

4005.04.22 12217.763250000001 朝 A 190
1.秋田県由利本荘市(北緯39度31分 東経140度00分)~岩手県久慈市(北緯40度12分 東経141度45分)
2.秋田県由利本荘市(北緯39度18分 東経139度55分)~岩手県九戸郡野田村(北緯40度03分 東経141度50分)
3.山形県飽海郡遊佐町(北緯39度03分 東経139度48分)~岩手県下閉伊郡岩泉町(北緯39度52分 東経141度55分)
6.盛岡市
7.23秒~25秒 0.9965~0.9966

4010.07.25 12273.653000000002 朝 T 207
1.鹿児島県いちき串木野市(北緯31度37分 東経130度17分)~和歌山県東牟婁郡串本町(北緯33度30分 東経135度49分)
2.鹿児島県佐多岬の南海上
3.鹿児島県種子島と屋久島の南海上~八丈島
6.鹿児島市・宮崎市・屋久島・種子島・伊豆諸島
7.2分18秒~2分50秒 1.0222~1.0237
(長崎県松浦市~宮崎県串間市を結ぶ線から西では日出帯食(欠))

4012.11.27 12296.04432 朝 T 194
※千島列島北部

4014.05.12 12318.455880000001 夕 A 209
※樺太とカムチャッカ半島の間(北緯53度20分 東経128度41分)で中心食が終了

4017.09.04 12352.111170000002 朝 T 206
※南鳥島の西南西の海上(北緯21度46分 東経147度38分)で中心食が開始

長いので続きます。


《 西暦3901年~4000年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

40世紀です。因みに40世紀は、グレゴリオ暦が続いていれば日曜日に終わります(西暦が400で割り切れる年の閏年はそうなります)。

T=8回 A=10回

3904.09.23 11115.876479999999 朝 T 194
※樺太北部~千島列島北部

3905.03.19 11126.53325 夕 A 199
1.福岡県古賀市(北緯33度43分 東経130度30分)~千葉県長生郡長生村(北緯35度28分 東経140度24分)
2.熊本県天草市(北緯32度09分 東経130度03分)~高知県土佐清水市(北緯32度48分 東経132度57分)
3.鹿児島県大隅海峡~八丈島の南海上
6.鹿児島市・甑列島・宮崎市・熊本市・長崎市・五島列島・佐賀市・大分市・福岡市・北九州市・松山市・高知市・高松市・徳島市・神戸市・大阪市・堺市・和歌山市・奈良市・津市・浜松市・静岡市・伊豆諸島
7.6分51秒~6分57秒 0.958~0.9587

3911.05.12 11190.580129999998  T 188
※中国大陸~樺太

3913.10.13 11211.96957 夕 T 213
※韓国済州島の東南東の海上(北緯33度10分 東経127度43分)で中心食が終了(北海道東部では観測できず、沖縄県先島諸島で日没帯食(戻)、それ以外の日本国内で日没帯食(欠))

3915.02.27 11233.379249999998 夕 A 190
※樺太北部

3916.08.12 11244.09168 夕 A 205
1.鹿児島県トカラ列島南部の海上
2.鹿児島県大島郡宇検村(北緯28度18分 東経129度15分)~大島郡瀬戸内町(北緯28度12分 東経129度24分)
3.鹿児島県大島郡和泊町(沖永良部島・北緯27度24分 東経128度39分~北緯27度22分 東経128度41分)
6.鹿児島県奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島
7.5分10秒~5分11秒 0.9728~0.9731

3920.05.31 11286.991999999998 夕 T 207
※間宮海峡(北緯50度50分 東経140度58分)で中心食が終了

長いので続きます。


《 西暦3801年~3900年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

39世紀です。どんな世の中になっているのかな…。

T=7回 A=12回

3817.05.29 10208.107170000003 夕 A 186
※中国・青島(北緯35度48分 東経120度20分)で中心食が終了

3819.11.01 10228.54533 夕 A 211
※樺太北部(北緯55度18分 東経148度30分)で中心食が終了

3821.03.17 10249.00373 夕 T 188
※ロシア・ウラジオストック(北緯44度22分 東経133度54分)で中心食が終了

3822.08.30 10259.24052 昼 T 203
1.島根県益田市(北緯34度41分 東経131度46分)~徳島県海部郡美波町(北緯33度41分 東経134度29分)
2.山口県萩市(北緯34度25分 東経131度17分)~高知県室戸市(北緯33度20分 東経134度12分)
3.山口県下関市(北緯34度07分 東経130度51分)~高知県高岡郡四万十町(北緯33度15分 東経133度15分)
6.山口市・広島市・松山市・高知市・鳥島・南鳥島(南の海上を通過)
7.2分17秒~2分25秒 1.0125~1.0128

長いので続きます。


《 西暦3701年~3800年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

38世紀です。残りは3分の1。
「192」のサロスに今後注目して下さい。

T=12回 A=8回 H=1回

3702.08.07 9066.954119999998 前 A 192
6.鹿児島県与論島
7.39秒 0.996

3705.06.05 9095.87325 前 T 184
1.秋田市(北緯39度44分 東経140度01分)~青森県三戸郡階上町(北緯40度28分 東経141度36分)
2.秋田市(北緯39度36分 東経140度00分)~岩手県九戸郡洋野町(北緯40度22分 東経141度41分)
3.秋田県由利本荘市(北緯39度28分 東経139度59分)~岩手県久慈市(北緯40度15分 東経141度45分)
6.秋田市
7.23秒~26秒 1.0028~1.003

3710.09.06 9144.173000000002 朝 T 201
※択捉島の北の海上(北緯46度35分 東経146度15分)で中心食が開始

3713.07.06 9173.21357 前 A 193
6.与那国島・西表島・波照間島・石垣島・伊良部島・多良間島・宮古島・北大東島・南大東島
7.4分28秒 0.9714

3723.06.16 9270.34437 夕 T 184
1.新潟県佐渡市(北緯37度59分 東経138度14分)~茨城県日立市(北緯36度39分 東経140度39分)
2.新潟県佐渡市(北緯37度47分 東経138度12分)~茨城県日立市(北緯36度30分 東経140度36分)
3.新潟県柏崎市(北緯37度25分 東経138度32分)~茨城県東茨城郡大洗町(北緯36度20分 東経140度33分)
6.水戸市
7.1分27秒~1分30秒 1.0037~1.004

長いので続きます。


《 西暦3601年~3700年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

37世紀です。気が遠くなりそうですが、頑張ってシミュレーションして下さい。

T=7回 A=11回 H=1回
3604.11.05 8147.30448 朝 T 188
1.長崎県対馬市峰町(北緯34度30分 東経129度17分)~高知県幡多郡黒潮町(北緯33度02分 東経133度05分)
2.長崎県東松浦郡玄海町(北緯33度29分 東経129度54分)~宮崎県東臼杵郡北浦町(北緯32度43分 東経131度53分)
3.長崎県南松浦郡新上五島町(北緯33度02分 東経129度02分)~宮崎県児湯郡新富町(北緯32度04分 東経131度30分)
6.長崎市・壱岐・対馬・五島列島東部・佐賀市・熊本市・大分市・福岡市・北九州市
7.2分46秒~2分50秒 1.0234~1.024

3611.06.24 8211.38213 朝 T 182
2.北海道礼文郡礼文町(北緯45度25分 東経140度59分~北緯45度26分 東経141度04分)
3.北海道苫前郡初山別村(北緯44度35分 東経141度42分)~枝幸郡枝幸町(北緯44度44分 東経142度43分)
6.稚内市
7.4分09秒~4分11秒 1.0283~1.0289

3616.09.24 8257.30368 後 A 199
6.鹿児島県・トカラ列島~奄美大島~徳之島~沖永良部島
7.6分19秒 0.9706

長いので続きます。


《 西暦3501年~3600年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

36世紀です。ここでようやく折り返しです。

T=9回 A=6回
3518.12.25 7380.29972 夕 T 195
6.小笠原諸島の南東の海上(北緯23度05分 東経148度13分)で中心食が開始

3522.10.13 7415.144520000002 前 T 197
1.島根県松江市島根町(北緯35度32分 東経133度05分)~三重県尾鷲市(北緯33度59分 東経136度11分)
2.島根県出雲市(北緯35度29分 東経132度49分)~三重県熊野市(北緯33度51分 東経136度04分)
3.島根県出雲市(北緯35度23分 東経132度39分)~和歌山県新宮市(北緯33度41分 東経135度58分)
6.松江市・和歌山市
7.48秒~52秒 1.0045~1.0047

長いので続きます。


《 西暦3401年~3500年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

35世紀です。現時点でNASAのHPで番号が確定しているサロス周期も寿命が近付きつつあります。

T=13回 A=9回

3402.03.26 6405.01812 夕 A 181
1.鹿児島県南さつま市(北緯31度25分 東経130度16分)~南那珂郡南郷町(北緯31度27分 東経131度21分)
2.鹿児島県西之表市(種子島)(北緯30度41分 東経130度56分~北緯30度41分 東経131度03分)
3.概ね北緯30度線
5.北海道積丹郡積丹町(北緯43度分21 東経140度24分)~静岡県伊東市(北緯34度58分 東経139度06分)
6.種子島・屋久島
7.3分09秒~3分10秒 0.9768

3405.07.19 6429.383250000001 朝 T 178
1.福岡県うきは市浮羽町(北緯33度19分 東経130度51分)~福島県いわき市(北緯37度08分 東経140度57分)
2.福岡県うきは市浮羽町(北緯33度19分 東経130度51分)~福島県いわき市(北緯37度02分 東経140度55分)
3.福岡県うきは市浮羽町(北緯33度17分 東経130度52分)~福島県いわき市(北緯36度57分 東経140度52分)
4.福岡県福津市(北緯33度45分 東経130度30分)~宮崎県日向市(北緯32度21分 東経131度37分)
6.前橋市
7.3秒~14秒 1.0002~1.0018

3413.08.19 6494.579570000001 前 A 187
1.長崎県五島市(北緯32度48分 東経128度40分)~高知県土佐清水市(北緯32度48分 東経132度58分)
2.鹿児島県阿久根市(北緯32度00分 東経130度10分)~宮崎県宮崎市佐土原町(北緯32度01分 東経131度28分)
3.鹿児島県指宿市(北緯31度12分 東経130度28分)~肝属郡肝付町(北緯31度12分 東経131度01分)
6.長崎市・福江島・熊本市(1.の線上)・宮崎市・鹿児島市・甑列島
7.4分28秒~4分30秒 0.976~0.9762

3421.03.26 6560.099730000001 前 T 191
2.長崎県対馬の南海上
3.長崎県五島市富江町(北緯32度35分 東経128度38分)~壱岐市芦辺町(北緯33度47分 東経129度45分)
6.長崎県五島列島の一部・壱岐の北半分・対馬全域
7.1分35秒 1.0103

3423.07.30 6576.53037 後 T 178
1.鹿児島県奄美市笠利町(北緯28度27分 東経129度35分)~(北緯28度24分 東経129度38分)
2.鹿児島県大島郡宇検村(北緯28度18分 東経129度15分)~大島郡瀬戸内町(北緯28度10分 東経129度23分)
3.鹿児島県奄美大島と徳之島の間の海上
6.鹿児島県奄美大島
7.1分22秒~1分23秒 1.0086~1.0087

3425.01.12 6592.981250000001 後 A 193
※中国大陸の日本海沿岸~樺太

長いので続きます。


《 西暦3301年~3400年の間に日本国内及び近辺で中心食が観測される日食の一覧表 》 [日食・月食]

34世紀です。
ここまででようやく3分の1です。

T=6回 A=6回 H=2回
3308.04.13 5664.64592 夕 T 179
1.秋田県にかほ市(北緯39度18分 東経139度55分)~岩手県釜石市(北緯39度55分 東経141度51分)
2.山形県鶴岡市(北緯38度35分 東経139度30分)~宮城県桃生郡北上町(北緯38度35分 東経141度28分)
3.新潟県佐渡市(北緯37度50分 東経138度14分)~福島県相馬郡新地町(北緯37度52分 東経140度52分)
6.新潟市・佐渡島・山形市・仙台市
7.2分56秒~2分59秒 1.0235~1.0236

3309.04.02 5672.28693 朝 T 189
房総半島の東沖(北緯35度14分 東経145度04分)で中心食が開始

3311.08.06 5687.58413 朝 T 176
1.青森県五所川原市(北緯40度56分 東経140度15分)~下北郡東通村(北緯41度08分 東経141度20分)
2.秋田県男鹿市(北緯39度57分 東経139度40分)~岩手県九戸郡洋野町(北緯40度19分 東経141度43分)
3.山形県飽海郡遊佐町(北緯39度06分 東経139度50分)~岩手県下閉伊郡山田町(北緯39度30分 東経142度00分)
6.秋田市・盛岡市・青森市
7.3分09秒~3分14秒 1.0235~1.0236
3313.01.18 5702.901570000001 朝 A 191
6.鳥島の東の海上(北緯32度10分 東経150度40分)で中心食が開始

3316.11.07 5725.91568 夕 A 193
3.北海道石狩市浜益区雄冬岬(北緯43度44分 東経141度20分)~紋別市(北緯44度18分 東経143度14分)
5.北海道紋別郡興部町(北緯44度25分 東経143度13分)~広尾郡大樹町(北緯42度33分 東経143度29分)
6.留萌市・稚内市・利尻島・礼文島
7.6分2秒 0.9469(宗谷岬(北緯45度33分 東経141度54分)での値)
(3.はオホーツク海へ抜けずに日没を迎える)

3325.10.29 5795.231250000001 朝 A 174
※樺太~千島列島

長いので続きます。