SSブログ

2013年 春の北海道旅行(その5) [北海道旅行]

おはようございます、「北海道大好き人間」です。
この記事は「予約投稿」の形をとっています。

さて、1年前のちょうど今頃は、多くの人が東の空を見上げていたと思います。
そう、私の記事で右のサイドバーにある「タグクラウド」の中で一際目立つ「金環日食」が観測されたのが、1年前の今朝のことです。
この記事(リンク)で使用した写真等をトリミングして1枚にまとめたのが下の画像です。
撮影条件(天候)が悪かったり、技術がないので「多重露光」はしていません。

これを、昨年の暑中見舞いに使用し、毎年年賀状をやりとりしている恩師や友人を始め、同じブログユーザーのあんぷらぐさんやイヴママさんにも送ってあります(赤い私の署名は入っていません)。因みに年賀状では、この年の9月に行った北海道ツーリングでの写真を使っています。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本題に入ります。
札幌を訪れれば必ず立ち寄り、私のアイコン画像にもなっている「北海道庁赤レンガ庁舎」ですが、撮影した回数の方が少ないです。

この赤レンガ庁舎には、写真に写っている正面玄関(東を向いています)をはじめ、四方にそれぞれ出入口があります。そのうち、北(写真に向かって右)側出入口の天井に貼られているスレートの板が落下したというニュースを見たので、実際に現場(修復された後)を撮影しました。画像ではわかりにくいですが、肉眼では新しいスレートの板を打ち付けた釘の跡が見えます。

このすぐ脇には、ここが国の史跡であることを示す石碑が設置されています。

向かって右側の石碑です。

文字が読みにくいですが、真ん中の石碑です。

向かって左側の石碑です。

既にご存じの様に、この赤レンガ庁舎は重要文化財に指定されていますが、その歴史(上の画像)と概要(下の画像)です。


────────────────────────────────────────────────────────
ここから「大通公園」に抜けました。第64回さっぽろ雪まつりで西5丁目の大氷像「中正紀念堂」が建っていた芝生広場には、花を植えるための花壇の準備が進められています。

一方、西8丁目にあった大雪像「歌舞伎座」の跡地は、まだ雪が溶けきってなく、奥にある「ブラック・スライドマントラ」も閉鎖されたままです。

西10丁目にあった大雪像「ちびまる子ちゃん in Hawaii」の跡地では、雪は殆ど溶けていますが、所々ぬかるんでいます。

そんな中、公園の片隅では、御覧の様な廃材が積まれていました。雪まつり以降、これといったイベントは行われていませんし、雪まつりで使われた資材は、きれいに撤去するはずですので、誰かが不法投棄したとしか思えません。

西5丁目にあった「北洋銀行の札幌営業部(旧札幌銀行本店営業部)」は、3月8日の営業をもって本店営業部(大通ビッセ)に統廃合され、看板は真っ白になりました。


ここより2ブロック東、大通西3丁目にあって、一昨年1月7日の営業をもって移転した北洋銀行の旧本店営業部です。
つまり、この界隈には、同じ北洋銀行の旧本店営業部と大通支店(今の本店営業部=大通ビッセ)、そしてこの札幌営業部と、3店舗建ち並んでいたということになります。
こういう例は、他の金融機関(主に都市銀行)が合併した際にもあり、特に大都市では同じ界隈に同じ金融機関の店舗(勿論、合併する前はライバル店舗)が並立したりしますが、何年かして店舗の統廃合が行われます。
また、地域密着型の金融機関(地方銀行や信用組合、信用金庫)でも、経費削減の一環で同じことが行われます。

通りに面した看板が白く塗り消された一方で、屋上の看板はそのままです。これは、大通公園には、前にも触れた景観保護条例が施行されているため、一旦撤去してしまうと、再設置できないからみたいです。
北洋銀行の左隣にある、部分的に見える看板は北海道銀行(本店営業部)の物ですが、これらはおそらく、条例施行前に設置された物だと思います。ただ、建物の所有者が変わった場合、これがどうなるのか迄は分かりません。

────────────────────────────────────────────────────────
ここから、西へ向かって歩きました。目的地は「札幌管区気象台」です。
その東側の門柱です。

建物全体の様子です。

上の画像で、中央にある百葉箱をアップで撮影しました。
今は観測方法が変わっていますが、ニュースや天気予報で「札幌の天気」と言えば、ここで観測・予想されたものです。勿論、初雪や手稲山の初冠雪等も、ここの職員が目視したりしたものが発表されます。
この旅行に行く前に「札幌の積雪がなくなりました」と発表がありましたが、それは、この百葉箱の前(フェンスで囲まれている場所)から雪が消えればの話でして、実際には、市内の至る所に雪があります。

北側の通りを歩き、今度は西側から撮影しました。


────────────────────────────────────────────────────────
札幌管区気象台は、大通公園よりさらに西の西18丁目にあり、地下鉄に乗った方が断然早いのですが、歩きました。ここから大通公園へ戻りました。先程の北洋銀行の旧札幌営業部は「帰り」に撮影したものです。
大通公園のランドマークとも言える「さっぽろテレビ塔」を撮影しましたが、いつもとちょっと様子が違います。

さっぽろテレビ塔では現在、塔全体の塗装工事が行われています。そのため、大通公園全体のアングルでおなじみの展望台は休業しています。
参考リンク
http://www.tv-tower.co.jp/contents/event/2013/repair/

そのさっぽろテレビ塔には、今でこそ数は減ってしまいましたが、いくつかのアンテナが設置されています。その中でNHKのそれは、旧ロゴのままです。

────────────────────────────────────────────────────────
ここから札幌駅前通を南下し、札幌、いや北海道一の歓楽街・すすきのへ行きました。
ネオンサインで有名なすすきの交差点から南へ2ブロック先にあるのが、北海道一、全国でも有数の規模を誇った「クラブ『ハイツ』が入居していた東宝公楽会館」です。1000平方メートルのフロアに450の座席を擁し、最大で130人ものホステスがいたというこの「クラブ ハイツ」は、入居している東宝公楽会館の再開発(このビルは間もなく解体の予定です)によって閉店しました。
私はこういうお店に入ったことがないのですが、数字を見ただけでも凄い規模だったことは想像に難くありません。


────────────────────────────────────────────────────────
すすきのから北上して「創成川公園」へ行きました。ここには安田侃の彫刻があるのですが、冬の間はシートで覆われてしまいます。上が「天秘」、下が「生棒」です。


札幌の原点・基準点とも言われる西野康三の「スノーリング」も、立入禁止です。
と言いますか、この公園、冬の間に足を運ぶ人がどのくらいいるのでしょうか?


────────────────────────────────────────────────────────
大通公園に戻りました。目下改装中のさっぽろテレビ塔の文字通り足元、ブログ開設当初に書いた大通公園の彫刻ギャラリー 第3集(リンク)でも紹介している山内壮夫の「希望」は、斜めから見ますと印象が大きく変わります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌を後にして、帰路につきました。新千歳空港には結構早く着いたので、展望フロア等で時間つぶしをしました。
国内線の機材としては、もはや5機しか残っていないジャンボ機(ボーイング747-400D型旅客機=これより前の747型機は全て退役済み)ですが、ANAの「ピカチュウジャンボ」(機体記号JA8957)が、01L/19RのA滑走路で南向きの19Rから離陸するところでした。手前に写っているのは、AIR DOのベアドゥ特別塗装機(ボーイング737-500型旅客機=機体記号JA8196)です。

(C) Nintendo ・ Creatures ・ GAME FREAK ・ TV Tokyo ・ JR Kikaku
(C) Pokemon
(C) ピカチュウプロジェクト


保安検査を済ませ、私が乗る便を待ちました。それがこの、AIR DOの031便(折り返し034便)です。

機内に搭乗し、着席した時点での万歩計です。ホテルの客室を出る時にリセットしてカウントを始めるのですが、朝の真駒内から始まって、大通公園を通り過ぎて西へ7ブロックも離れた札幌管区気象台までの間を往復し(札幌市営地下鉄東西線ならば大通と西18丁目の2駅分)、さらにはすすきのや創成川等も歩いたので、結構な数をカウントしています。

私が乗る時期は、春休みが終わった直後ということもあるので、いつもこんな空席だらけのことが多いです。でも、一昨年(東日本大震災からわずか1ヶ月後)の時には、これよりもっと少なかったです。因みにこの飛行機には、座席が270あります。

この飛行機は、ボーイング767-381型旅客機(機体記号JA8359)です(羽田空港にて撮影)。

飛行機を降りて到着口へ向かう通路には、東京が招致を目指している2020年オリンピック誘致の看板が掲げられていましたが、果たしてどうなるのでしょうか?

この4月の北海道旅行(一部5月も)は、多くが125ccのスクーターで自宅と羽田空港との間を往復します。
所要時間は、行きが約3時間~3時間30分、帰りが約3時間30分~4時間かかります。
羽田空港から新千歳空港に着き、一目散に新千歳空港駅へ向かい、そこからJR北海道の快速エアポートに乗って札幌駅までが約2時間10分です(帰りもだいたい同じ=いずれも、乗り換えのための待ち時間は含めていません)。従って、羽田空港へ行くよりも、札幌へ行く方のがずっと「近く」感じてしまいます。
北海道ツーリングで乗った もう1台の愛車で高速道路を走っても、都心部の渋滞にはまれば何時着くのか予測できないこともあります(順調に走ったとして約2時間)。
帰りは遅い時間帯ということもあり(今年は20:40羽田着でしたので早い方です)、去年も書いていますが「どうぞ、最終目的地までお気をつけてお帰り下さいませ」の機内アナウンスが重く響きます。
と言いますのも、去年までは、素泊まり貸切の団体客が宿泊しており、帰宅(日付は変わっています)したら全館掃除が待ち構えていました。ところが、その団体客のマナーが年を追う毎に悪くなり、昨年はついに建具を壊すまでに至ったので、今年から、その団体客(大学生)は断ることにしました。ですので、今年は気楽といえば気楽でした。

4月の北海道旅行は、2006年以来今回で8年連続8回目ですが、7通りある「金・土」の日付の組み合わせ全てを「制覇」しました。
2006年  7 日・ 8 日
2007年  6 日・ 7 日
2008年 11日・12日
2009年 17日・18日(もしくは10日・11日)
2010年 16日・17日(もしくは 9 日・10日)
2011年  8 日・ 9 日
2012年 13日・14日(もしくは 6 日・ 7 日)
2013年 12日・13日
この7通りを最短で制覇するには、西暦を4で割って2余る年から始めます。そうしますと、8年で完了できますが、2年目と7年目が必ず同じ組み合わせになります。
参考
西暦を4で割りきれる年(閏年)から始めると、10年かかります。
 (1年目と7年目・2年目と8年目・3年目と9年目が同じ組み合わせ)
西暦を4で割って1余る年から始めると、9年かかります。
 (1年目と7年目・3年目と8年目が同じ組み合わせ)
西暦を4で割って3余る年から始めると、11年かかります。
 (1年目と6年目・2年目と8年目・3年目と9年目・5年目と10年目が同じ組み合わせ)
1月と2月でこれを狙う場合、1年繰り下げます。

4月の旅行は、全てAIR DOの始発便(途中で便名が変わっていますが、羽田発の始発便は011便で変わらず)且つ「徹夜」での移動でしたが、今後は無理をしなくてもいい午前中の便(昼過ぎに新千歳着)で行きたいと考えています。特に今年の行きは、今までで最も寒かったので、体力を消耗しました。
私は出張とかでもないのにかなりの回数札幌(を含めた北海道=以下同じ)へ行っていますが、行く度に何らかの発見があるところが札幌の魅力だと思います。もしも私がサラリーマンで、札幌へ出張や異動になったら、たとえ「墓場」と言われても、羽が生えた様に赴任していると思います。


nice!(15)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 15

nice!の受付は締め切りました

コメント 22

コメントの受付は締め切りました
アルマ

銀行の統廃合、多いですよね・・・
ウチの方はほとんどないんですが、唯一信用金庫でそういうことがありました。

テレビ塔、名古屋も地デジ化でアンテナを外して景観がだいぶ変わりましたね。
by アルマ (2013-05-21 11:55) 

北海道大好き人間

>ビタースイートさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 14:53) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 14:53) 

北海道大好き人間

>アルマさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

ウチの場合、信用金庫が合併しましたが、営業エリアが重ならなかったので、経営の効率化で統廃合されました。
また地方銀行の店舗も、開店してそんなに年数が経っていない店舗が統廃合されてATMだけ稼動していますが、建物はそのままです。
こういう統廃合の対象になる店舗に口座を持っていますと、いろいろと手続が大変です。

さっぽろテレビ塔は、昨夏聖火台の撮影に行った手稲山の山頂にアンテナを移設した放送局が多いので、今はほぼ役割を終えているみたいです。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 15:07) 

北海道大好き人間

>あんぱんちーさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 16:40) 

北海道大好き人間

>PATAさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 21:29) 

モッズパンツ

今回も相当歩かれましたね。スゴイですねー。札幌管区気象台への往復が大きいですね。w (^ω^)b
東宝公楽会館も行かれたのですね。そういえば、ススキノ交差点の名物看板のひとつであるキリンビールの大型看板が、リニューアルのため工事中です。7月に再点灯されるようです。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2013-05-22 00:12) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

北海道庁前の道路と大通公園が交差するところから気象台まで、片道で2kmありますね。ですから、単純計算で4kmは歩いたことになります。あの界隈へ行く時には、知事公館の広さに驚かされます。「まだ敷地が続くのか」と。
実際には、すすきのや創成川公園、札幌駅まで歩いていますので、相当な距離になるのではないでしょうか。

東宝公楽会館は、「クラブ ハイツ」のニュースを見なければ知らないままだったと思います。
すすきの交差点のネオンサインで真っ先に思い浮かぶのは、ニッカウィスキーの看板ですね。

by 北海道大好き人間 (2013-05-22 08:34) 

北海道大好き人間

>ぼんさん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-22 08:35) 

ナツパパ

札幌の義母は、3月と11月が寂しい季節、といいます。
雪が降れば白くきれい、春以降は緑がきれい、
3月と11月はそのどちらもなく寂しい風景、だそうです。
ふと、そんなことを思い出しました。
by ナツパパ (2013-05-22 15:20) 

北海道大好き人間

>ナツパパさん
nice! どうも有難うございます。

北海道は季節の変わり方が極端ですから、ちょっと趣旨から外れて同じ4月でも、はじめの頃は御覧の様な景色ですが、GWの頃には桜が咲こうかという風に変わります。

北海道内でも比較的暖かいとされる札幌でこれですから、もっと北の利尻・礼文あたりでは急激に風景が変わるのではないでしょうか。

by 北海道大好き人間 (2013-05-22 15:47) 

北海道大好き人間

>david さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-22 16:39) 

旅爺さん

北海道には大分行きましたが仕事が殆どなので赤レンガ庁舎は
1度見たきりです。雪まつりの後はこれ以外にもゴミは多いんでしょうね。
by 旅爺さん (2013-05-23 10:04) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん

私は、全てが観光目的で北海道へ行くのですが、赤レンガ庁舎(札幌)へ行かなかったこともあります。
札幌へ行けば、敷地に入らなくても、ここと時計台は通るのですけれどね。

さっぽろ雪まつりでは、雪像の管理事務所の他、数多くのお店(お土産屋さんや飲食店)が出店しますが、多くがプレハブの建物をレンタルで借りていて、ここで組立・解体します。
それ以外の、例えば厨房機器やテーブル・イス等もそうですから、これほどまでの廃材は発生しないと思います。
なお、雪まつりが終わってすぐくらいに、スタッフが総出で雪の中に捨てられているゴミ拾いをしたりするそうです。

by 北海道大好き人間 (2013-05-23 12:48) 

イヴママ

考えてみれば、北海道に住んでいて、
札幌にもた~っくさん行ってるのに、
赤レンガ庁舎に行ったのは多分1回だけかも。
地元ってそんなもんかもしれないですね。
by イヴママ (2013-05-23 13:37) 

北海道大好き人間

>イヴママさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

ウチに例えれば、富士山が目の前にあるのに、登ったのは数える程度とか、それほど極端でなくても、富士急ハイランドに行ったことがないとか、地元はそういうものだと思います。

by 北海道大好き人間 (2013-05-23 13:54) 

北海道大好き人間

>ネオ・アッキーさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-23 16:54) 

北海道大好き人間

>手相太郎さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-24 15:06) 

あゆさこ

昨年の今頃、金環日食だったんですねぇ・・・。
もう、一年も経つんですね。

赤レンガの旧庁舎、ちょっと、オレンジがかった色なんですね。

普段は見れない位置から、付近を見させてもらいました。(*^_^*)
三万歩以上歩いて、疲れたんじゃないですかぁ!
でも、歩き慣れてるから、大丈夫だったかな。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-05-24 23:05) 

北海道大好き人間

>あゆさこさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

金環日食、NHKラジオでは「ラジオ朝いちばん」内の「今日はなんの日」のコーナーで触れていました。リスナーからのお便りは投稿がなかったみたいです。

赤レンガ庁舎、撮影する時の天候や時間帯でかなり印象が変わります。
今のアイコン画像(夏バージョン)は、4月中旬の「早朝」に撮影したものですので、観光ガイドブックとかにも載っていません(そんなに早い時間に撮影する人はまずいないですから)。
天井が落下した北側の入口も含めて、正面玄関以外は出入りはできませんが、外から様子を見ることができます。

30,000歩の万歩計、今回は天候も暑からず寒からず、道路も殆ど雪が溶けていたので、それほど疲れませんでした。むしろ、地形が起伏に富んでいた礼文島の方がずっと疲れました。

by 北海道大好き人間 (2013-05-25 14:47) 

北海道大好き人間

>くらいふさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-29 19:35) 

北海道大好き人間

>のっぽさん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-05-31 22:16) 

トラックバック 0