SSブログ

日食について(2012年5月21日と2030年6月1日の金環日食編 その3) [日食・月食]

今晩は、「北海道大好き人間」です。
今回の金環日食は、国内では25年ぶりに観測されるということは周知の通りですが、今回はそれについて掘り下げてみたいと思います。

その25年前の金環日食とは、1987年(昭和62年)9月23日(秋分の日)に、沖縄本島全域で観測されています。下の画像は、その詳細図と略図です。
SE1987Sep23A.gif

1987-09-23.gif

実は、この金環日食が属するサロス「134」は、今回の金環日食で中心食が観測される地域の大部分で「次」(注・「今回の『次』に中心食が観測される」という意味です)に中心食が観測されるのです。
以下、その様子を追っていきます。

まず、2041年10月25日の午前9時頃に、若狭湾から東海地方を横断し、伊豆諸島北部にかけての地域で観測されます。
該当するのは、静岡市、浜松市、名古屋市、岐阜市、津市、大津市、京都市です(以下、都道府県庁所在地及び政令指定都市に限定)。
これ以外(今回は中心食は観測されない)の県庁所在地では、金沢市と福井市で観測されます。浜松市付近では、今回もこの次も中心線が通過します。
本当ならば、この直前(今から29年以上先)に記事を書けばいいのでしょうけれど、果たしてその時までブログを書き続けているのか疑問ですし、敢えてここで記事を書きました。
2041-10-25-3.jpg
SE2041Oct25A.gif
2041-10-25.gif

これから3サロス後の2095年11月27日の朝8時頃には、中国・四国地方及び和歌山県と大分県の国東半島及び小笠原諸島の母島より北で観測されます。
該当するのは、和歌山市、高知市、徳島市です。これ以外では岡山市、広島市、山口市、松山市、高松市で観測されます。
2095-11-27-2.jpg

SE2095Nov27A.gif

2095-11-27.gif
3サロス後の日食がこれほどまで似ているのも珍しいと言えます。
────────────────────────────────────────────────────────
ここから少し話を脱線させます。
この「134」のサロスは、南極付近で生まれて北極付近で寿命が尽きる降交点日食(SN型)ですが、変わった動き方をします。しかも、全部で71回観測される日食の後半になって中心食の継続時間が延びるという「成長」をしていきます。

2095年11月27日の3サロス後、2149年12月30日の早朝には、沖縄県の宮古島、多良間島、石垣島、西表島で日出帯食(欠=それもかなり食が進んだ状態で日の出)で観測されます(だいたい6~7分)。波照間島と与那国島では、僅かに中心食帯からはずれます。
2149-12-30.gif

その次のサロスである2168年1月10日には、このサロスで最長の10分55秒という長さの金環日食が観測されます。
2168-01-10.gif
一方、この「134」とペア(およそ半年後)になっている「139」のサロスでは、7月5日に7分26秒の皆既日食が観測されます。
2168-07-05.gif

そして、2186年1月20日には10分53秒の金環日食が観測され、7月16日には、「理論上ではほぼ史上最長」となる7分29秒の皆既日食が観測されます。この皆既日食は、全世界の注目を集めることでしょう。
2186-01-20.gif

2186-07-16.gif
────────────────────────────────────────────────────────
それでは、話を「134」に戻します。
2204年2月2日には、日本の南海上に戻ってきます。中心食も10分を超える長さを維持しています。
2204-02-02.gif

ここから3サロス後の2258年3月6日にも、ほぼ同じ場所にやってきます。
2258-03-06.gif

それから3サロス後の2312年4月7日(日本では8日)の早朝に、今回と同じ様な範囲で金環日食が観測されます。
該当するのは、鹿児島市、宮崎市、熊本市、高知市、(ここまで日出帯食(欠))、徳島市、大阪市、堺市、奈良市、甲府市、横浜市、川崎市、相模原市、東京23区、千葉市、さいたま市、水戸市です。
これ以外では、大分市、佐賀市、福岡市、北九州市、神戸市で観測されます。
「東京(を含めた関東地方)で次に見られる金環日食」とは、これのことです。
2312-04-07.gif

さて、鹿児島市ですが、2074年1月27日の夕方に大隅海峡~種子島~屋久島で金環日食(日没帯食(戻))が観測されるのですが(サロス「132」)、僅かに中心食帯からはずれています。桜島が北の限界線になりそうです。
2074-01-27-2.jpg
SE2074Jan27A.gif
2074-01-27.gif

この記事で最初に触れた1987年9月23日の金環日食が観測された那覇では、2085年6月22日のお昼に金環日食が観測されます(サロス「138」)。
2085-06-22-2.jpg
SE2085Jun22A.gif
2085-06-22.gif

もうちょっと寄り道します。東京(を含めた関東地方)で前回観測されたのは、江戸時代の1839年9月8日の早朝に、「日の出直後の金環日食」としてです。サロスは2074年1月27日と同じ「132」です。
1839-09-07.gif
これから234年もの年月を経て、今度は2074年1月27日に「日没直前の金環日食」が観測されるのですから、なんだか不思議な気がします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
さて、前回の日食の記事で書いたWinkが歌う「白夜」の「理科学的観点から見て明らかにおかしい箇所」ですが、2つあります。
1つは「夜は長いの~」です。
実際に北欧(高緯度の地域)へ行ったことはないのですが、白夜とは、現地時間の夜10時頃になっても夕暮れの様な状態が続き、暗くなったかと思えば翌日の午前1時か2時には夜が明けてしまう状態のことを言います。もっと高緯度(66.6度線より北か南)になればなるほど、一日中太陽は沈みません。反対に、冬至の頃であれば、この歌詞の通りであっています。

もう一つは「白夜になる気配ね」です。
白夜は大雪や嵐と違い、「その晩」だけがそうなるのではありません。緯度にもよりますが、北半球でも南半球でも、現地で夏至の前後は白夜が続きます。


nice!(27)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

nice!の受付は締め切りました

コメント 37

コメントの受付は締め切りました
アルマ

起きている時間なので見られそうですが、天気だけ気になりますね。
天気が良ければ良いんですけどね(#^.^#)

by アルマ (2012-04-27 00:00) 

北海道大好き人間

>アルマさん
早速のnice! とコメント、どうも有難うございます。

日食をはじめとした天体ショーは、とにかく、一にも二にも天気でなければ見ることはできません。
私はこの日の仕込みは前日に片付けてしまい、当日は日食観測に専念するつもりです。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 00:12) 

でんさん

晴れますように!(^^)
by でんさん (2012-04-27 12:39) 

北海道大好き人間

>hrd さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 19:50) 

北海道大好き人間

>ビタースイートさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 19:56) 

北海道大好き人間

>リックさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 20:30) 

北海道大好き人間

>moonrabbit さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 20:31) 

北海道大好き人間

>でんさん さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

そうです、晴れないことには見ることができません。
梅雨入り前ですから大丈夫だとは思いますが。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 20:33) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 20:34) 

モッズパンツ

待ちに待った金環日食もうすぐですね。そろそろ皆既日食の時のグラスを探さなくちゃ。w (^ω^)b
そういえば太陽の異変も、食糧危機が来そうで何だかちょっと心配ですよね。 (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2012-04-27 22:32) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

日食メガネ、2009年に「お蔵入り」したものを復活させるつもりですが、大丈夫かなあ…。

この後には、6月6日の朝から日中にかけて「もう一つの金環日食」である「金星の日面通過」がありますので、その時にも使えます。

by 北海道大好き人間 (2012-04-27 23:59) 

あゆさこ

こちらでは、観られないんですよね。(..;)
by あゆさこ (2012-04-29 04:47) 

旅爺さん

おはよう御座います。
GWは楽しんでますか~~~♪
by 旅爺さん (2012-04-30 06:28) 

david

お早うございます。連休はちょっと休養して、またどこかえ行こうかな。
by david (2012-04-30 08:16) 

イヴママ

金環日食、宇宙を感じます。
by イヴママ (2012-05-01 14:37) 

david

ご訪問有難うございます。
by david (2012-05-02 10:05) 

旅爺さん

金環日食の日がどんどん近ずいて来ますね。
by 旅爺さん (2012-05-03 19:32) 

david

お早うございます。
いつもご訪問有難う。
by david (2012-05-04 10:30) 

david

ご訪問、コメント有難うございます。
来週はまた中央高速を通って安曇野に行きます。
by david (2012-05-06 09:35) 

HAZUMI

北海道札幌は、残念な感じです。
でも、晴れてほしいですね。TVでいいから見たいですもん。
それにしても、歌詞、、、、、、お勉強になりました。
by HAZUMI (2012-05-06 19:52) 

北海道大好き人間

>あゆさこさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

山形を含めた東北地方では、福島県の東側でのみ金環日食が見られます。
それでも、全国で80%以上も太陽が欠けますから、見ておきたいものです。

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:12) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん

GWは例年通り「仕事三昧」でした。
金環日食まで半月を切りますが、どのくらい盛り上がるのでしょうか?

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:15) 

北海道大好き人間

>david さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

安曇野の記事、楽しみにしております。
お天気に恵まれるといいですね。

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:20) 

北海道大好き人間

>イヴママさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

18年後(2030年6月1日)に、室蘭でもこれと同じ金環日食が見られます。でも、南の限界線に近いので、内陸部へ行けばもっといい状態で見られると思います。

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:23) 

北海道大好き人間

>HAZUMI さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

イヴママさん宛のレスと重なりますが、18年後(2030年6月1日の夕方5時前)に、札幌で見られます。イヴママさん(室蘭)よりも中心線にずっと近いので、4分くらいの金環日食が見られます。

>TVでいいから見たいですもん。
2009年の「トカラ列島皆既日食」の時以上に条件がいい(特にフジテレビは、お台場にある本社のすぐ近くを中心線が通過)のですから、在京各局は特番を組んで欲しいと思います。

>それにしても、歌詞、、、、、、お勉強になりました。
作詞家は、もう少し勉強すべきですね。

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:30) 

北海道大好き人間

>SoraKiss さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。


by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:55) 

北海道大好き人間

>marumaru さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-05-06 23:59) 

あんず-M

北海道は今回は金環食は見られませんね。でも、部分日食でもいいから見たいですね。朝早いので、おそらく出勤前に見ることができそうです。^^晴れるといいな~♪
by あんず-M (2012-05-07 00:00) 

北海道大好き人間

>pom405 さん
>ゆきぽんさん
>Booちゃん さん
>マチャさん
>きたがわさちこ さん
>くらいふさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-05-07 00:03) 

北海道大好き人間

>あんず-M さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

次の記事で、私が「読んでいるブログ(RSS)」に登録している方がお住まいの地域ではどんな日食が見られるのか書く予定なのですが、最も多い北海道在住の方は全て、18年後(2030年6月1日の夕方5時前)で見られます(当然、お住まいの場所によって中心食の継続時間等は異なります)。
いずれにしましても、周到なな準備や撮影リハーサルをしても、当日晴れないことには見ることができません。不安はそれだけです。

by 北海道大好き人間 (2012-05-07 00:10) 

旅爺さん

テレビで見ましたが竜巻の被害が凄かったですね。
当地も嵐のような凄さでしたが無事で良かったです。
by 旅爺さん (2012-05-07 13:54) 

david

お早うございます。
いつもご訪問、コメント有難うございます。
安曇野には週末から予定しています。
by david (2012-05-08 09:46) 

david

おはようございます。
昨日は雨でした。
by david (2012-05-10 08:46) 

北海道大好き人間

>幸せ家族さん
>ねじまき鳥さん
>あんぷらぐさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-05-10 23:19) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん

ウチも大荒れでした。
その様子も後で記事にしたいと思っています。

by 北海道大好き人間 (2012-05-10 23:20) 

北海道大好き人間

>david さん

安曇野の記事、楽しみにしています。

by 北海道大好き人間 (2012-05-10 23:21) 

北海道大好き人間

>いっぷくさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2012-05-21 11:14) 

トラックバック 0