SSブログ

2011年 北海道ツーリング その2 (函館市~洞爺湖編) [北海道ツーリング]

北海道ツーリング2日目(9月2日)の様子です。
午前2:40に青森港を出港した直後から文字通り熟睡し、目が覚めたら函館港に入港する直前でした。
船室の窓からは函館山が見えました。

この函館山を見ると、特に年配の方は、自然とこの歌を口ずさみたくなるでしょう。
2011年10月22日追記
前の動画が削除されたので、入れ替えました。

函館港フェリーターミナルには、6:20に到着し、下船したのは6:40頃でしたが、反対側の桟橋には、在来船よりも1時間早く海峡を結ぶ夏季限定運航の高速船「ナッチャンWorld」が係留されていました。上の写真は船室の窓から、下の写真は北海道に上陸してからの撮影です。



何しろ、通勤・通学のラッシュよりも早く到着したものですし、ある程度疲れがとれていますから、少々時間を持て余しています。雨も降っていなかったので、函館市内の主立った観光名所を巡ってみました。
────────────────────────────────────────────────────────
最初に行ったのは、フェリーターミナルからさほど離れていない五稜郭です。
この石碑(五稜郭の内部)の手前はちょっとした広場ですが、車止めがあります。それでも、バイクでは悠々と通り抜けられます。
朝早いので、石碑の前まで乗り付けました。

ここの説明看板です。

平面的な看板だけでなく、立体的な案内もありました。

五稜郭タワーも、今は新しくなっています。勿論、五稜郭を模した正五角形の展望台です。
早朝なのでまだ営業していませんでしたが、時間に余裕があれば入館したかったです。
GWのまっただ中、桜が満開の時期にここから撮影した五稜郭は有名です。
 
ここの中心部には、昨年復元されたばかりの箱館(下に看板の画像がありますが「函館」の誤りではありません)奉行所があります。玄関付近では、係員が掃除をしていました。

その説明看板です。
 
もう少し離れた場所で撮影しました。
 
この場所には、下の画像にある様に、明治時代の箱館奉行所の写真と全く同じアングルからの写真が撮れます。


 
五稜郭を後にして函館駅へ向かう途中、面白い看板を見つけました。
ここのHPも貼っておきます。
http://foodpia.geocities.jp/ika_do_hakodate/index.html
 
────────────────────────────────────────────────────────
次に目指したのは、函館のシンボル的建物である、重要文化財「ハリストス正教会」です。
石畳の上に路上駐車で撮影する時間がなかったので、1枚目の写真では尖塔部分が切れています。
落ち着けば(時間があれば)、全体を1枚の写真に収められたと思います。


 
────────────────────────────────────────────────────────
この近くにはいろいろと見どころがあるのですが、知る人ぞ知る名所があります。
それが「日本最古のコンクリート電柱」です。こことハリストス正教会は、このブログを始めたりデジカメを持つ前の2005年5月にも訪れていますので、再訪です。

上の写真で、黒い看板の後ろにあるのがそれですが、そこから左に曲がってすぐ(背後にある茶色い壁のマンションを遮る様に立っている四角柱)の電柱(下の写真)と共に「夫婦電柱」と呼ばれています。
 
最初の写真の電柱を、全体が分かる様に撮影しました。左の隅、信号機の横にあるのも夫婦電柱の相方です。

この電柱についての説明看板です。
 
────────────────────────────────────────────────────────
ここから函館駅を目指しました、途中の赤レンガ倉庫も、壁に絡まったツタがきれいでしたので、バイクを止めてシャッターを切りました。早朝で人通りが絶えているのでホントに静かでした。
 
────────────────────────────────────────────────────────
函館駅のすぐ近くには、旧国鉄時代に函館⇔青森間を結んだ青函連絡船・摩周丸が係留・展示されています。
 
────────────────────────────────────────────────────────
函館を後にして、バイクを北に走らせます。途中、函館山と共にこれを見ると「北海道へ来たなあ」と実感する駒ヶ岳が見えましたので、大沼小沼に立ち寄りました。水面には、駒ヶ岳が見事に映し出されていました。もっときれいに写っていた場所もありましたが、バイクを停める余地がありませんでした。
 
大沼公園から望む駒ヶ岳です。この姿があまりにも有名なために、私が補足コメントを書いている「この記事(←リンク)」に出てくる駒ヶ岳は、全く別の山の様に見えます。
 
────────────────────────────────────────────────────────
ここから、内浦湾へ抜けるわけですが、その「出発点」である森駅に立ち寄りました。

その目的は、下の写真にあります。
 
森駅名物の駅弁「いかめし」です。これと左上にある緑茶がこの日の朝食です。
────────────────────────────────────────────────────────
森駅を出て、ざっと120kmある内浦湾沿岸を走ったわけですが、長万部の手前あたりから雨脚が強くなりました。それでも、出発時刻が早かったので、この日の最大の目的地へ行く前に「寄り道」をしました。それが洞爺湖です。雨の中での撮影ですので、レンズが曇ってしまいました。
湖畔(と言うよりは、湖を望む山の上)には、2008年にここで開かれた「G8北海道洞爺湖サミット」の記念館や会場となったザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ等もあるのですが、それを見てまわるだけの時間はありませんでした。機会があれば再び訪れたいと思っています。
 
この写真を撮影した反対側は、2000年3月に噴火した有珠山の噴火口になります。
その案内図です。

この写真に写っている建物は噴火の際に住民が避難し今は無人ですが、噴火の凄まじさを後世に伝えるべく、当時のまま残されています。
 
この手前には、噴石等を用いて北海道の地形を形取り、中には「I ♡ Toya(I Love 洞爺)」の文字が描かれています。
 
途中、昭和新山が見えましたので撮影しました。1993年6月にはこの麓まで行ったことがありますが、駐車料金(火山の保全料)を徴収されます。因みに昭和新山は個人の所有物です。
 
この近くには、東京・両国にある国技館そっくりの建物があります。それが壮瞥町郷土資料館と横綱北の湖記念館です。ここも1993年6月に訪れているので、撮影だけにとどめました。
横綱北の湖
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E6%B9%96%E6%95%8F%E6%BA%80
 
画面左側にある北の湖の銅像は、近年建立されました。現役時代をTVで見ているのですが、まさに威風堂々としています。


 
ここに隣接している町営の温泉施設「ゆーあいの家」も、屋根の色こそ違いますが、両国の国技館そっくりに建てられています。

この日は撮影した写真の枚数が多いので、続きは別記事にします。


nice!(16)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 16

nice!の受付は締め切りました

コメント 22

コメントの受付は締め切りました
リック

大沼・イカ飯、懐かしいです、学生時代に旅行中にお金が底をついて、ここでバイトして北海道を廻ったんです、写真のすべてが懐かしい^^
by リック (2011-09-17 05:17) 

david

お帰りなさい、天気が悪かったので大変だったでしょう。
「愛車で行く」と書いてあったので4輪かと思っていたらバイクだったのですね、すごい、若いなあ!
by david (2011-09-17 08:59) 

モッズパンツ

北海道に上陸しましたね。早朝と雨天ということもあって、函館の街に人が見当たりませんね。w (^ω^)b
森駅のいかめし、本当に人気有りますよね。食べたくなりました。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2011-09-17 21:56) 

あんず-M

北海道上陸と共にこんなにあちこちを回られるなんて本当にスゴイですね。
駒ヶ岳がきれいですね~。また行ってみたくなっちゃった~。。。^^
by あんず-M (2011-09-18 01:06) 

北海道大好き人間

>siroyagi2 さん
初めまして、nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:01) 

北海道大好き人間

>ロスさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:02) 

北海道大好き人間

>ぶうさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:02) 

北海道大好き人間

>リックさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

意外にも「いかめし」を買ったのは初めてでした。
アルバイトをしながら旅行したことはありませんが、若いうちにやれば面白そうですね。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:05) 

北海道大好き人間

>旅爺さん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:07) 

北海道大好き人間

>david さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

四輪であれば、特に雨の時には重宝します。
実際、バイクの免許を取る前(1993年6月)にこれとほぼ同じルートを走破しています。
ですが、「ライダー憧れの地」である北海道を一度は走ってみたかったのです。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:09) 

北海道大好き人間

>optimist さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:10) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

函館でまとまった人数の人を見たのは、ハリストス正教会を撮影する時に、通学の高校生に出くわした程度ですね。
森駅のいかめしは、こちらで駅弁フェアを開催すると、1,2うを争う早さで売り切れてしまいます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:13) 

北海道大好き人間

>あんず-M さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

早朝に函館に上陸したのと、天気が何とか持ちそうでしたので、あちこち立ち寄りました。
駒ヶ岳はこの後、森駅に着いた時にはもう、雲に隠れてしまいました。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:15) 

北海道大好き人間

>wing_14 さん
nice! どうも有難うございます。


by 北海道大好き人間 (2011-09-18 17:59) 

丹下段平

日本最古のコンクリ電柱、僕も偶然発見しました。角ばってるのが意外でしたね。
一度大沼公園でゆっくりしてみたいものです。
by 丹下段平 (2011-09-18 19:29) 

北海道大好き人間

>丹下段平さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

私が初めてこれを知ったのは、新聞の記事だったと思います。
その時はイラストだったので、イメージがわきませんでした。

大沼公園は、私にとっても「通過点」ですので、駒ヶ岳を撮影してすぐ移動といった感じです。ですから、じっくり見てまわったことがないです。遊覧船とかに乗れば面白みがありそうですが。

by 北海道大好き人間 (2011-09-18 20:39) 

北海道大好き人間

>ビタースイートさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-23 21:37) 

北海道大好き人間

>でんさん さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-09-26 20:34) 

北海道大好き人間

>HAZUMI さん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2011-10-22 20:32) 

H.Kosuge

ぜったい口ずさんじゃうでしょ、サブちゃん。
しかもついモノマネで。サケ茶漬けぇ〜♬
by H.Kosuge (2011-11-05 11:10) 

北海道大好き人間

>H.Kosuge さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

私も、お茶漬けのCMで覚えました。
これ、青森から津軽海峡を越えてフェリーでやってきた時に歌うとピッタリしますね。ついでに書けば、2番は函館山の展望台で歌いたいです。

by 北海道大好き人間 (2011-11-05 13:22) 

北海道大好き人間

>アルマさん
nice! どうも有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2013-11-11 09:49) 

トラックバック 0