SSブログ

2010年 雪景色 [富士山]

前の記事でも触れていますが、この冬は記録的な暖冬です。去年の記事でも「記録的~」と書いていますが、それに匹敵、或いはそれ以上の暖冬だと思います。地球温暖化を実感させます。
そのせいかどうか知りませんが、富士山には、春にならないと現れない「農鳥」がここ数年、真冬でも見られる様になっています。朝の撮影なので、腹にあたる部分が日陰になっていますから、痩せて見えます。標高が高く気温が低いので雪は粉雪になるのでしょうが、それが風で飛ばされたりする上に、雪解けも早いのが原因と思われます。

そんな当地でも、昨日のお昼から今日未明にかけて雪が降りました。
近くにある木々も「枯れ木残らず花が咲く」の状態になっています。

また、自宅から神社までは母校の通学路なのですが、夜明け前に小型の除雪機が来て除雪を行っていますから、歩きやすいです。
でも、今日の小中学校は臨時休校1時間遅れでした。1枚目の写真は通学路から(右手のフェンスに「ブラックベリー」が絡まっています)、2枚目の写真は母校からの撮影です。

今朝は、あちこちで雪かきをしていましたが、一晩でこれだけ積もりました。コーンの高さと比べてみますと、およそ30cmは積もったと思われます。

毎日行っている北口本宮冨士浅間神社の参道はこんな感じです。
気温が低い朝はまだしも、日中になりますと、頭上から雪が落ちてきます。しかも、この参道には杉が植えられているので、「枝」ごと落ちてくることも希にあります。杉の枝は雪の重さには弱いのです。
杉と一緒に桧も植えられていますが、こちらは枝に柔軟性があるので、枝が落ちることは少ないですが、「反発(反動)」で雪が落ちてきます。
どちらにしても、ここを通る時には、足元と共に頭上にも注意しなければなりません。

反対側から撮影するとこんな感じです。
朝の早い時間帯だったのでまだ参道は除雪されていませんが、日中には重機が入ってキレイに除雪します。

さて、ここから朱塗りの大鳥居、随神門、手水舎、神楽殿、本殿に併設されている拝殿と幣殿をくぐるか屋根の下を通るのですが、いずれの屋根にも、北海道の住宅と同じく「雪留め」というものがありません。しかも、銅板葺きの屋根ですので、気温が上がるだけでなく、大雪になった場合には、その重さで一気に雪が下へ落ちることがあります。夜でも雪は落ちます。
ですので、「頭上落雪注意」の貼り紙があちこちにあります。木の枝から落ちる雪もそうですが、こちらの方も危険です。因みにいずれの屋根にも「雨樋」がありません。
今朝は、神主や権禰宜、巫女さんも早く出勤してきて参道の除雪を行っていまして、正装で本殿や社務所にいたのは2人だけでした。おまけに明日は節分祭(大前追儺祭)で、大勢の人出があるので、豆等を撒く神楽殿の周りは念入りに作業をしていました。

偶然かどうなのか知りませんが、「寅年」には、学校が臨時休校になるほどの大雪が降るような気がします。

最初の寅年、(1974年1月=甲寅=私が小学校に上がる前)には、幼稚園が休園になり、自宅の前で雪だるまを作っている写真がアルバムにあります。

その次の寅年(1986年2月=丙寅)には、高校卒業直前の自由登校期間でしたが、週一度の指定登校日の前日に大雪が降り、高校が臨時休校になりました。3カ年皆勤賞がかかっていた私は、学校に問い合わせました。この日(たったの1時間ですが)に出ないと、全てがパーになってしまいますから(但し、大学受験等で登校できない場合には、予め届けておけば「公欠」となり、欠席になりません=出席扱い)。

そして前回の寅年(1998年=戊寅)の記録的大雪があります。
この時はまず、1月8日に首都圏の鉄道[電車]がマヒするほどの雪が降りました。ここでも40cmくらい降りました。
そして12日に降り、とどめは15日(成人の日)の大雪です。
この日の24時間の積雪量は、河口湖で98cm[exclamation]、山中湖では何と1m20cm[exclamation×2]でした。日本海側ならばともかく、ここは太平洋側ですよ[exclamation×2][exclamation×2]
観光で北海道から来ていたお客さんも「北海道でも降らない降り方だ」と驚いていました。
このおかげで、富士五湖地方の成人式は全て中止になり、富士吉田では4月に延期されました。
「被害」はそれだけではありません。この翌日には雨が降り、その雨を含んだ雪の重さで、学校にある鉄骨造りの体育館2棟が倒壊しました。
分かりやすい例を挙げますと、富士急ハイランドにある「FUJIYAMA」に使われている鉄骨の総重量が2,500tだそうですが(ウチに泊まった工事関係者の話より)、そのくらいの重さ(約2,000tだとか)が体育館の屋根にかかったのです。
これ以外にも、木造の古い廃屋が倒壊したり、玄関で雪かきをしていたら屋根から雪が落ちてきて生き埋めになって亡くなった方もいます。
この神社でも、初詣用に仮設された熊手などを売るテントが倒壊していますし、50cm以上降った甲府の方では、ブドウ棚が倒壊したり、桃の木の枝が折れたりいます。これも、農家の人がこまめに雪を落としに行ったところでは無事だったみたいですが。
また、セブン-イレブン等のコンビニ各社では、雪で交通網が寸断されたために(早い話が「陸の孤島」)、おにぎり等をヘリコプターで空輸したりしました。
この時は、翌日の16日が3学期の始業式でしたが、早々に15日の時点で休校が決まり、除雪が間に合わないので、確か、週明けの19日に始業式だったような記憶があります。

今日は、これから出掛けますので、nice!とコメントはいつもどおりに受け付けますが、返事は遅くなりますので御容赦下さい。


nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

nice!の受付は締め切りました

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
風の子

えっ!そんなに積ったのですか?
富士五湖近辺の山へ行く方は要注意ですね。
by 風の子 (2010-02-02 17:58) 

kaika-t

こんばんは。^^
>暖冬
アメリカのディズニーランドが記録的な寒さで凄いことになっているそうですけど、場所によって全然違いますね~。^^;
>参道
なんだか真っ白で綺麗です。^^
by kaika-t (2010-02-02 20:27) 

モッズパンツ

今朝は関東地方も雪が降ったようですね。w (^ω^)b
母校のスタンド?や照明設備が立派ですね。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2010-02-02 22:36) 

北海道大好き人間

宿泊先のホテルにあるPCから書き込んでいます。
ここまでnice!とコメント下さった方々、御礼申し上げます。
あまり長い時間独占するわけにもいかないので、個々のコメント等は、後で書きます。
今、どこから書き込んでいるのかも、その時にわかります。
by 北海道大好き人間 (2010-02-05 07:40) 

北海道大好き人間

>風の子さん
初めまして。nice!とコメント、どうも有難うございます。

ここは、高冷地なので、積雪量はさほどでなくても、夕方にはそれがそのまま凍ってしまうのです。
山も、麓から見れば融けたように見えますが、それは木の枝の雪が落ちただけのことでして、一歩林の中に入ると深く積もっています。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:02) 

北海道大好き人間

>ナカムラさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:03) 

北海道大好き人間

>JJさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:04) 

北海道大好き人間

>kaika-tさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

アメリカのディズニーランドも日本とそれほど緯度は変わらないはずですが、何故でしょうね?

参道は、犬が先に通れば、その後を人間が歩いて「獣道」になります。
そういう足跡がない参道の写真は、真夜中でないとムリです。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:08) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

関東では、1日の夜遅くから雪に変わったみたいです。
スタンドは、何処の学校にもあります。ここは傾斜地なので、スタンドを造らないと建物が水平にならないのです。
同じく建物の基礎も標高が低くなる北側の方が高くなっています。
照明は、ソフトボールやサッカーのナイター練習用に設置されたのですが、あまり利用されていません。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:12) 

北海道大好き人間

>ケイさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:13) 

北海道大好き人間

>hrdさん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:13) 

北海道大好き人間

>c_yuhkiさん
初めまして。nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2010-02-07 17:15) 

トラックバック 0

河口湖 冬花火2010年 節分 ブログトップ