SSブログ

日食について ( 2009年 トカラ列島皆既日食編 その2 観測準備編 ) [日食・月食]

いよいよ「その日」まで秒読み段階に入りました。
私も、この前東京へ行った際に「日食グラス」を買ってきました。カメラの専門店等では軒並み売り切れでしたが、東急ハンズには結構ありました(今行っても、もう品薄だと思いますが)。
今からこんな事を書くと鬼がお腹を抱えて大爆笑しそうですが、3年後(2012年5月21日の金環日食)でも使うこと等も考えて複数買っておきました。耳の部分に開いている穴に輪ゴムかゴム紐を通して日食を観測します。このうちの一つは、デジカメで太陽を撮影するために、フィルターの部分を切り取って使う予定です。

さて、日食での観測方法は、それこそ専門的な望遠鏡やカメラで狙う人もいますが、ここでは比較的簡単な観測方法(晴れることが大前提となりますが…)を書きたいと思います。

まずは「木漏れ日」です。普段の木漏れ日は当然丸いのですが、日食になりますと、それが三日月型に欠けます。さらに金環日食が観測できる地域では、真ん中が黒くくり抜かれた木漏れ日が見られます。2012年5月21日朝7:30頃には九州南部~福島県にかけての太平洋沿岸部を中心とした広い範囲でこれが見られます。今回は皆既日食なので、見ることはできません。

次に「ピンホール」です。この場合も、木漏れ日と同じく、三日月型に欠けます。ダンボール等の厚紙に好きな絵柄や「2009.7.22」等とドリル等で穴を開け、それを太陽にかざすと面白いです。
私も、適当な大きさのダンボールがあったので、作ってみました。下書きに沿ってセロハンテープで補強し、そこにドリル(私が使ったのは6mmの刃、実際には千枚通し程度で十分かも知れません)で穴を開けてみました。

なお、実際にこれを使って撮影する場合には、固定しておいた方が便利です。
私の場合、鏡が割れてしまった客室用の鏡台の「台」だけあったので、それにピンホール板を挟みつけ、ぐらつかない様に両脇のネジの部分には輪ゴム(手前側の赤くなっているのがそれです)を巻き付けて、さらに両方の「支柱」を紐で縛り付けています。

次に、これは結構マニアックですが「ミラーボール」を使う方法です。鏡を使って部屋の中にあるミラーボールへ日食の光を反射させるのです。
本当に三日月型になるのか疑問ですが、ネットで以前画像を見たことがあるので、お店(宴会場やバー・キャバレー、ダンスホール等)にミラーボールがある方はやってみてはどうでしょうか?

これらの場合、「時計(それも出来れば電波時計)」をそばに置いて撮影すると、後で画像を整理する時に便利ですし、最大食分の前と後では三日月の向きが変わっていることに気付くかと思います。

これで、日食観測の準備は出来ました。あとはもう、本当に晴れて欲しいだけです。


nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

nice!の受付は締め切りました

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
モッズパンツ

なるほどー。準備万端ですねー。あとは天候だけですね。当日晴れるようにお祈りしましょう。w (^ω^)b
そういえば、やっぱりトカラ列島ではツアー客以外の観測希望者による強行上陸に困惑しているようですね。どういう事情か分かりませんが、消防団による山狩りとか、ちょっとやり過ぎのような気もしますw。島民や近ツリがいくら規制しようとしても、何の法的根拠もありませんから、その辺はちょっと難しいかもしれませんね。どうしても入島させたくないならば、事前に条例を作っておくべきでしたね。w (´∀`)ノ
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)  皆既日食 WELLCOME!!!
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)


(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2009-07-20 01:05) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

そうです。予報では沖縄地方を除いて曇りや雨みたいですが、午後から嵐になっても雪が降っても構わないですから、午前中いっぱい(ちょうどこのレスを書いている今頃)までは晴れて欲しいものです。

トカラの強行上陸は以前から懸念されていました。消防団の山狩りは、ハブに噛まれたり崖等から転落されたら大変だからということだと思います。
日本では2042年4月20日の鳥島皆既日食で、鳥島が無人島にもかかわらずそういうことが起こりそうですが、こちらには条例か何かがあるはずです。
あと、2070年4月11日のベヨネーズ列岩皆既日食や2089年10月4日の宮古島皆既日食でも同じ様なことがありそうです(宮古島は、北部が中心食帯の南限界線近くなので、中心線は海の上)。
それを考えますと、今世紀中に国内で中心食が観測できる金環日食は、2085年6月22日が沖縄以外は、本土(北海道・本州・四国・九州)のどこかで見られます。
by 北海道大好き人間 (2009-07-20 12:43) 

モッズパンツ

一応貼っておきますね。w

7月20日(月)深夜24:45~01:20 NHK総合
サイエンスZERO「日食目前!太陽活動の謎に迫る」

7月21日(火)22:20~22:50 NHK総合
クローズアップ現代「46年ぶりの皆既日食 その魅力に迫る」

__________
|:: ┌───────┐ ::|\
|:: |       | ::|  .ヽ
|:: | ´・ω・`  | ::| ....|   ドキドキ
|:: |        | ::| ....|
|:: └───────┘ ::| ....|
|    ┌────┐   .| _/
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄
     (__(__J



by モッズパンツ (2009-07-20 16:15) 

北海道大好き人間

おお、さすがNHK、3年以上前から悪石島の宿を押さえ(事実かどうかは知りませんが)、今回も現地から生中継するだけのことはありますね。
昼の生中継はチェックしていましたが、今夜と明晩の放送は気付きませんでした。有難うございます。

そして、3年後の金環日食は、フジテレビ本社のすぐ近くを中心線(継続時間は5分強)が通過しますが、フジテレビやNHKは勿論、在京キー局は揃ってこの日食を多元生中継するでしょうね。
by 北海道大好き人間 (2009-07-20 17:52) 

北海道大好き人間

>むねきちさん
niceどうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-07-20 17:52) 

北海道大好き人間

>tomgoceさん
初めまして。niceどうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-07-20 18:32) 

まっきー

お越しくださってありがとうございます。
無事観測できるよう待ちたいと思います。
by まっきー (2009-07-20 23:49) 

moonrabbit

明日の東京地方は・・・曇り雨です。
・・・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
by moonrabbit (2009-07-21 07:53) 

北海道大好き人間

>まっきーさん
初めまして。nice!とコメント、どうも有難うございます。
うーん、全国的に日食観測は難しそうですが、午前中だけは晴れて欲しいものです。
by 北海道大好き人間 (2009-07-21 11:53) 

北海道大好き人間

>岸田法眼さん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-07-21 11:54) 

北海道大好き人間

>moonrabbitさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

百歩譲って今回は部分日食ですからいいとしても、2012年5月21日は関東のほぼ全域で金環日食が観測されますからねえ。
去年&今年の5月21日の朝は、太陽が眩しいくらい晴れていましたが、明日もそうなって欲しいものです。
by 北海道大好き人間 (2009-07-21 11:57) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
nice!どうも有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-07-21 16:32) 

masa

後はお天気しだいですね!
by masa (2009-07-21 22:28) 

JJ

Nice巡回になりますが、申し訳ありません。
身の回りの整理に、もう暫く時間が掛かりそうです。
by JJ (2009-07-21 22:38) 

北海道大好き人間

>masaさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

もうですね、最悪です。
今日は一日中1秒たりとて日が差しませんでした。
by 北海道大好き人間 (2009-07-22 19:15) 

北海道大好き人間

>JJさん
nice!とコメント、どうも有難うございます。

私も、机の周りはまるで嵐が去った後みたいな剣幕です。
明日から本格的に忙しくなるので、早く片付けたいのですが…。
by 北海道大好き人間 (2009-07-22 19:18) 

トラックバック 1