SSブログ

大通公園の彫刻ギャラリー [札幌の彫刻]

私のプロフィールにも登録されていますが「ようこそさっぽろ」の中に「大通公園は無料の美術館」というページがあります。というわけで、それを印刷した紙とデジカメを片手に早朝の大通公園を端から端まで歩いてきました。先に掲げたリンク先では、大通公園を西(札幌市資料館)から東(さっぽろテレビ塔)へ向かって歩いた場合に見られる彫刻を並べていますので、私もそれに従います。さらに、設置されている記念碑等も一緒に書き込みますので、いくつかに分けます。今日はその第一弾です。

まずは、西11丁目の「マイバウム」です。順に東側からの写真、西側からの写真、説明板です。
 

 

次いで、北1条西13丁目・札幌市教育文化会館前にあります、志水晴児の「湧水彫刻」です。厳密には「公園外」ですが、サイトに記載されています。

ここは「角」に面しているのですが、それを曲がってすぐの所には、笹戸千津子の「洋」があります。これは「ようこそ~」には掲載されていません。

上記の隣、大通西12丁目・札幌第3合同庁舎前にあります、関根伸夫の「北のまつり」です。以下、「銘板」がある彫刻は、それも一緒に掲載します。

大通西12丁目にあります、佐藤忠良の「若い女の像」です。

大通西10丁目にあります、雨宮治郎の「黒田清隆像」です。



同じ場所の北側(黒田清隆の銅像に向かって右側)にあります、野々村一男の「ホーレス・ケプロン像」です。雪のない時期に見ても何とも思いませんが、さっぽろ雪まつりでは、この向こう側に10丁目の大雪像が建つので、特に雪像解体の時には非常に「邪魔」になります。




大通西9丁目にあります、藤川基(叢三)の「有島武郎文学碑」です。ありゃりゃ、後ろにあるであろう「銘板」を撮ってくるのを忘れました。

かつて大通西9丁目と8丁目を区切っていた道路の真上に設置されたのが、最初の記事から再三書いているイサム・ノグチの「ブラック・スライドマントラ」です。写真も再掲します。






大通西8丁目・住友商事・フカミヤ大通ビルの玄関にあります、流政之の「八丁ダルマ」です。


顔のアップはこんな感じで愛嬌があります。

この脇に御影石等が並べられているスペースがあるのですが、同じ作者の作かも知れないので、写真を撮っておきました。


おまけ 大通西10丁目にあった旧札幌第一ホテルの解体作業が始まっていました。
2007年には既に閉鎖・移転していたのですが、この次にここへ立つ時にはもう更地になっていて、もしかしたら再開発が行われているかも知れません。立地条件がいいので、またホテルが建つのでしょうか…?

ここまで書いても、まだ半分に届いていません。続き(これ以外の記事もあります)も、早めに書き込みたいと思います。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

nice!の受付は締め切りました

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
モッズパンツ

あっ、ダルマに写っている。画像脳内変換開始。w
脳内変換してみましたが、やっぱり不鮮明な映像で終ってしまいました。残念。w (^ω^)b

大通公園の彫刻達、地元民には普通過ぎて普段は見過ごしがちですが、こうして見るとスゴイ作品がそろっていますよね。w
札幌市資料館は「おおば比呂司記念室」などもあり面白いですよね。w
(´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2009-06-04 00:25) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
早速のnice!とコメント有難うございます。

>あっ、ダルマに写っている。
こういう反射しやすい被写体の場合、私も含めて余計なものが写らない様に角度を変えたりフラッシュを発光禁止にしたりして何枚か撮影しています(修正するとおかしな画像になるので)。今回のはその中の一枚です。

>大通公園の彫刻達、地元民には普通過ぎて普段は見過ごしがちですが、こうして見るとスゴイ作品がそろっていますよね。
私もそう思います。冒頭で書いた「大通公園は無料の美術館」というのもダテではないと思いますね。これと同じことを思った場所がもう一箇所ありますので、その記事も書き込みます。

「おおば比呂司記念室」は、前に私も行ってきました。あのデザインで有名なやきとりの缶詰(甘口専門)が好きなのでw
常温よりも温めた方が美味しいので皿にあけて電子レンジを使うですが、その時にラップをかけないとタレが中で飛び散ります。
by 北海道大好き人間 (2009-06-04 14:01) 

北海道大好き人間

>NOBUさん
初めまして。nice!有難うございます。

by 北海道大好き人間 (2009-06-04 17:44) 

北海道大好き人間

>アヨアン・イゴカーさん
nice!有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-06-06 00:07) 

トラックバック 3