SSブログ

私の愛車 [バイク]

ここ数日の好天で、私が卒業した中学校に植えられている八重桜が、ソメイヨシノよりも早く開花しました。ここも、「春の訪れ」(リンク)で書いた早咲きの梅と同じく、北側が校舎になっていて冷たい風が当たらない分早く咲くのですが、例年ならばソメイヨシノが散ってから咲きます。今年はちょっと異常です。

この若葉を塩漬けした物が「桜餅」に用いられ、満開になる直前の花を塩漬けした物が結婚式場での「桜湯」に利用されるのです。

本題に入ります。今回は、私の愛車について、2度に分けて紹介します。
今日は「第36回東京モーターサイクルショー」(リンク)への「足」となった「YAMAHA XJR1300(2006年モデル)」について書きます。普段は、自宅からちょっと離れたシャッター付きの車庫にカバーを掛けてしまわれています。
後で記事を書く予定の「CYGNUS X125」と一緒に撮影してみました。
弟が言っていましたが、YAMAHAのバイクは、斜め後方からのアングルから見るとフォームがまとまっています。そのアングルから撮影しました。

この地域では、昨年11月4日から、全国で18番目のご当地ナンバーである「富士山ナンバー」が導入されています。これ以降の新規(移転)登録は、有無を言わさず「富士山ナンバー」になりますが、このバイクは、2006年7月の登録ですので、「山梨ナンバー」での登録です。勿論、これを「富士山ナンバー」に変更することも出来ます。私は、そのつもりはないですけれどね…。
左前方からのアングルで撮影してみました。

右前方からのアングルで撮影してみました。

同じ日に撮影したのですが、下が舗装ではなく砂利ですので、逆光にならない様に向きを変えるのも大変です。
そして、後で諸元を書きますが、私が最も気に入っているエンジンです。

最近のエンジンは水冷式が多く、シリンダー部分が「のっぺらぼう」になっていて、私みたくアナクロな人間にとっては物足りないです。カウルがついた「ツアラースタイル」ならば、エンジンが隠れてしまうので別にそれでも構わないのでしょうけれど。
これと、左右に張り出した純正マフラー(それ故、車幅が広くなりますので、狭い道路等のすり抜けは苦手です)が購入の決め手となりました。この翌年のモデルから、マフラーは純正品でも集合管になっています。

私の世代の人は、「バイクの絵を描け」と言われたら、こういう古風な「ネイキッドスタイル」を描くのでしょうが、若い世代の人は「ツアラースタイル」を描くのではないでしょうか。

このバイクの諸元です。 カタログに記載された物を書き写しました。改行が多すぎるので、1行に複数の項目を並べましたが、読みにくいので、項目別に色分けしています。

認定形式 BC-RP03J
車体打刻型式 RP03J
原動機打刻型式 P501E
全長/全幅/全高 2,175mm/780mm/1,155mm 
軸間距離(ホイールベース) 1,500mm
シート高/最低地上高 775mm/120mm
乾燥重量/装備重量 222kg/245kg
燃費・定地走行テスト値 26.0km/L(60km/h)
最小回転半径 2.8m
エンジン種類/総排気量 空冷4サイクルDOHC4バルブ並列4気筒/1,250立方センチメートル
内径×行程(ボア×ストローク) 79.0mm×63.8mm
圧縮比 9.7:1
最高出力 74kW(100PS)/8,000r/min
最大トルク 98N・m(10kgf・m)/6,500r/min
始動方式 セル式
潤滑方式 強制圧送ウエットサンプ
エンジンオイル容量 4.2L
燃料タンク容量 21L
キャブレター型式 BSR37×4
点火方式 T.C.I.式
バッテリー容量/型式 12V-12Ah(10h)/GT14B-4(MF)
1次減速機構/減速比 ギア/1.750(98/56)
2次減速機構/減速比 チェーン/2.235(38/17) 
クラッチ形式 湿式多板ダイヤフラムスプリング
変速機形式 リターン式5段
変速比 2.857/2.000/1.571/1.292/1.115
フレーム形式 ダブルクレードル
キャスター/トレール 25°30′/100mm
タイヤサイズ 前 ・120/70ZR17M/C(58W)
         後 ・180/55ZR17M/C(73W) <前後チューブレス>
制動装置 前 ・ 後 油圧式ダブルディスク ・ 油圧式シングルディスク
ヘッドライト ハロゲンバルブ(60W/55W)
乗車定員 2名

これに乗って「北海道」へ行くのが目下の夢です。ETCを申し込んで尚かつ土日に自宅⇔北海道を移動すれば、片道で10,000円近く安くなるのですが、注文に生産が追いつかないみたいです…。[どんっ(衝撃)]


nice!(8)  コメント(16)  トラックバック(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

nice!の受付は締め切りました

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
HAZUMI

ETC争奪戦の模様ですよね。雪解けと同時に、北海道も、自転車、バイクが走り出しました。
by HAZUMI (2009-04-03 19:29) 

北海道大好き人間

>HAZUMIさん
nice!とコメント有難うございます。

私もバイク屋に申し込もうと思っていますが、補助枠を増やしたとはいえ、順番が巡ってくるか分からないとバイク屋が言っていました。
前のブログを読めば分かりますが、ウチが住んでいるところは名だたる観光地です。なので、3連休ともなれば幹線道路は渋滞になり、歩く方が早かったりもします。
北海道へ行くとすれば9月の上旬になるでしょうけれど、行けるかどうか分かりもしないのに、今から北海道ツーリングに関するサイトやブログを読んでいます。
今回のETC割引は、土日祝日限定とはいえ、遠くへ旅行したい人にとっては大変有り難い話なので、全国各地の行楽地はそれなりに賑わうかも知れません。
by 北海道大好き人間 (2009-04-03 20:26) 

モッズパンツ

大きいバイクに乗っていらっしゃるんですねー。すごいなー。w (´・ω・`)
これは技術や体力に自信がないと乗れない種類のバイクですよね。もしかしたら起こすことができないかもしれません。w (ノ∀`)アチャー
ヤマハといえば、RZとか懐かしいですね。で、三連ホーンはどこに付いているのでしょうか?w (^ω^)b

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2009-04-03 23:17) 

michan*

こんばんは♪ETCつけましたよ~^^
今年は、どこにいこうかな・・・
まずは、実家に帰省どまりかな^^::

バイクでホッカイドウ一周、
昔、いとこが制覇しました~^^v
by michan* (2009-04-03 23:30) 

masa

はじめましてです!
xjr1200乗りのおっさんです。
ETCかなり前につけましたが、高かったです、
今かなりお買い得みたいですね。
北海道あこがれます!
by masa (2009-04-04 15:01) 

北海道大好き人間

>モッズパンツさん
nice!とコメント有難うございます。

>これは技術や体力に自信がないと乗れない種類のバイクですよね。もしかしたら起こすことができないかもしれません。

試験場での「一発試験」は勿論、教習所でも倒したバイクの左右からの引き起こし&8の字に取り回せるかの事前審査があります。ところが、試験&教習車両には、左右に大きく張り出した「バンパー(ハーレーでは多くの車種に標準的に装備されています)」があるので、完全に真横には倒れないのです。ただし、試験場の車両には、ガソリンタンクに砂を詰めてワザと重くしたそれ専用の車両もあるみたいです。

>ヤマハといえば、RZとか懐かしいですね。
かれこれ30年前、250は「400キラー」と350は「ナナハンキラー」と言われたあのバイクですね。私は初期モデルが好きです。
今は2サイクルエンジンは製造されないので、あの独特のエンジン音と排気ガスが懐かしいですね。
これに対抗してホンダが製造したVT250やスズキが製造したRG250Γが走っていた頃が、ロードスポーツタイプの250ccバイクの全盛期だったのではないでしょうか。

>で、三連ホーンはどこに付いているのでしょうか?w
私はああいう「騒音」をまき散らかして走るのは嫌いなので、つけていません(一応、マジレス)。
by 北海道大好き人間 (2009-04-05 10:17) 

北海道大好き人間

>michan*さん
nice!とコメント有難うございます。

北海道は、何回かに分けて走らないと、一周(最も海岸に近い道路を走るという意味にしておきます)はともかく、完全制覇(離島も含めた全市町村を走る)はムリです。
私の場合、旭川~遠軽~網走(石北本線)以北にはまだ行ったことがないので、行くとすればその方面を狙います。勿論、利尻&礼文にも上陸したいです。
by 北海道大好き人間 (2009-04-05 10:24) 

北海道大好き人間

>masaさん
初めまして。nice!とコメント有難うございます。

補助枠が増えたみたいなので、申し込もうかと思っています。>ETC
ただ、土日祝日限定というのがちょっと引っ掛かりますね。それに合わせて移動すると、極端な話、津軽海峡を越えるフェリーで順番待ちと言うことにもなりかねません。

こういうバイクを買った人にとって、やはり北海道は憧れの地ですよね。
私も、出来ることならば7,8月の2ヶ月くらいかけて、一気に北海道の全市町村走破とかをやってみたいです。
by 北海道大好き人間 (2009-04-05 10:29) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
nice!有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-04-05 15:19) 

旅爺さん

二台も乗ってるなんて羨ましいです。
爺も自動二輪に昔乗ってましたが、今は免許の持ち腐れです。
by 旅爺さん (2009-04-06 16:09) 

北海道大好き人間

>旅爺さん
XJRは遠乗り(主に東京都内ですが)専用、後で記事を書くCYGNUSは街乗り(買い物)専用と、用途はハッキリ分かれています。
by 北海道大好き人間 (2009-04-06 20:46) 

北海道大好き人間

>miopapaさん
nice!有難うございます。
by 北海道大好き人間 (2009-04-06 20:47) 

moonrabbit

2年前に東北自動車道で北海道まで行きましたが・・・疲れました。(^^;
YAMAHAのバイク経験は・・・初代JOG(笑)
ピーキーでしたが楽しかったです。w
by moonrabbit (2009-04-07 00:25) 

北海道大好き人間

>moonrabbitさん
私は、車ですが、東北道全線走破で北海道へ行ったことがありますが、これも疲れます。16年前は中央環状線は未着工だったので、どうしても三宅坂から箱崎を経由して都心を通らなければなりません。なので、夜中に自宅を出発して、東北道に入ったら蓮田のSAで仮眠、朝の8時に出発して夕方の4時に青森に着きました。
今度行くとすれば、新宿~川口JCT間が短くなるだけですが、バイクは車と違って雨に弱いので、天気を願うばかりです。

私もjog pocheに乗っていました。今は二輪免許を持っているので、もう原付に乗ることはないですけれど。
by 北海道大好き人間 (2009-04-07 09:40) 

あんず-M

夢、実現してくださいね!^^)/
by あんず-M (2011-01-03 23:11) 

北海道大好き人間

>あんず-M さん
nice! とコメント、どうも有難うございます。

この手のバイクを持つ人にとって最大の夢ですから、是非とも実現させたいです。

by 北海道大好き人間 (2011-01-04 00:08) 

トラックバック 2